INAXのトイレ水漏れ対処完全ガイド!床水浸し〜便器タンク・ウォシュレットの異常まで

この記事では、INAXトイレの水漏れ(床・タンク・便器)に関する対処法を詳しく解説します。

トイレの水漏れは突然起こる生活トラブルでもあり、適切に対処しないと二次被害を招く可能性があります。そのため、水漏れの原因を把握し、早急に対応することが大切です。

記事の後半では、INAXトイレの水漏れ修理の費用相場や依頼先・選び方についてもご紹介。INAXトイレの水漏れでお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

Post Banner

INAXトイレの水漏れ応急処置【簡単3ステップ】

INAXトイレで水漏れが発生した場合、まずは次の応急処置を行います。

  1. 止水栓を閉める
  2. 水漏れ箇所の確認
  3. 水漏れ箇所の調整

適切に対処することで、被害を最小限に抑えることが可能です。

1.止水栓を閉める

トイレから水漏れが発生したら、まず止水栓を閉めて水の供給を停止します。

INAXトイレの止水栓は、通常トイレ本体の背面や床近くにあり、給水管付近の円形または四角形のバルブを右に回して締めると給水が止まるはずです。

場所がわからない場合は、トイレの設置場所や壁面を確認し、給水管近くのバルブを探してみましょう。

2.水漏れ箇所の確認

水漏れの原因を正確に把握して適切な修理方法を選べば、無駄な作業や費用を避けることができます。

3.水漏れ箇所の調整

調整作業では、壊れている部品の交換や、緩んだ接続部分の締め直しを行いましょう。

以下、詳細を解説していきます。

INAXトイレの水漏れ原因とチェックポイント7箇所

POINT

トイレの水漏れはさまざまな原因が考えられます。ここでは、INAXトイレの水漏れ7つの原因とチェックポイントを解説します。

  • タンクのフラッパーバルブの不具合
  • ボールタップの故障
  • 給水管の接続部の緩み
  • 便器とタンクの接続部分の劣化
  • 便器の底部や床との接続部からの漏れ
  • 便器内部の水位調整不良
  • 温水暖房便座の故障

これらの原因をチェックすることで、トイレの水漏れを素早く解決する手助けになるでしょう。

フラッパーバルブの不具合

フラッパーバルブはタンクの底に取り付けられ、水を流すときに開き、使用後は自動的に閉じて水を止める役割をもつ部品です。ゴム製のため劣化やひび割れが起こりやすく、正しく閉じなくなると水が便器内にチョロチョロと流れ続ける原因に。

放置すると水道代が増加し、環境にも家計にも悪影響です。

-チェック方法-

  • タンク内を確認し、水が止まらず流れ続けていないか
  • フラッパーバルブにゴムの劣化・ひび割れがないか
  • バルブの取り付け位置がずれていないか

-対処法-

フラッパーバルブが劣化やひび割れを起こしている場合は、新品に交換するのが基本です。位置がずれているときは正しい位置に取り付け直すだけで改善することもあります。

また、ゴム部分に水垢が付着している場合は清掃して再装着することで水漏れが解消されるケースもあります。

ボールタップの故障

ボールタップは、タンク内の水位を調整する部品で、給水管と接続されています。水位が一定になると、ボールタップが水の供給を止めます。ボールタップが故障すると、水位が適切に調整されず、常に水が流れ続けることがあります

故障の原因として、内部の部品の摩耗やゴミの詰まりが挙げられます。ゴミの詰まりなら掃除で解決しますが、故障ならボールタップの交換が必要です。

給水管の接続部の緩み

給水管とトイレのタンクを繋ぐ接続部が緩むことでも、水漏れが発生することがあります。接続部がしっかりと締まっていないと、水が少しずつ漏れ続けるため、注意が必要です。原因としては、経年劣化や取り付け時の緩みが考えられます。

給水管とタンクの接続部を手で触れて確認し、緩みがあればしっかりと締め直します。接続部をしっかり締め直すだけで解決することが多いですが、ゴムパッキンが劣化している場合は交換が必要です。

便器とタンクの接続部分の劣化

便器とタンクを繋ぐ接続部分が劣化すると、水漏れが発生することがあります。この部分はゴムパッキンやボルトで固定されており、時間が経つと劣化し、水漏れの原因になります。

劣化の原因としては、使用頻度や経年劣化が挙げられます。チェック方法とは、接続部分を目視で確認し、パッキンにひび割れや劣化がないか、ボルトが緩んでいないかを確認します。

修理方法とは、ゴムパッキンやボルトの交換が必要です。接続部分をしっかりと再固定し、漏れを防ぐことができます。

便器の底部や床との接続部からの漏れ

便器と床の隙間から水がにじみ出て床が水浸しになる場合、フランジパッキンやシール材の劣化が原因であるケースが多いです。フランジパッキンとは、便器と排水管の間を密閉するゴム製部品で、長年の使用によりひび割れや潰れが起きて水漏れが発生します。

また、便器の固定ボルトが緩んでいたり施工不良があると、床との密着が不十分になり、少しずつ水が漏れ出してしまいます。

チェック方法

  • 床に水が溜まっていないか、便器の根元を確認する
  • 床材が柔らかくなっていないか、踏んだときの感触をチェックする
  • 長期間続くと、下地や階下に被害が及ぶこともある

対処法

軽度の場合は、固定ボルトを締め直すことで改善するケースもあります。ただし、フランジパッキンの交換やシール材の打ち直しは便器の取り外しが必要な作業で、DIYには不向きです。

床との隙間からの水漏れは、放置するとリフォームが必要になるため、早めに水道修理業者へ依頼しましょう。

宮城・福島・山形エリア対応

実績豊富なプロが即対応!

水道局指定工事店

24時間365日対応

\最短30分でスピード解決/

便器内部の水位調整不良

便器内部の水位調整がうまくいかないと、水位が高すぎて便器から水が溢れたりすることがあります。タンク内の水位を調整する部品が故障した場合に発生します。

原因としては、ボールタップやフロートバルブの不具合、または水位調整ネジの不正な設定が考えられます。タンク内の水位が正常かどうかを確認し、水位が高すぎる場合や低すぎる場合は調整が必要です。

故障している場合は交換しましょう。調整ネジを使って水位を適切な位置に設定し、水漏れを防止します。

温水暖房便座の故障

INAXのウォシュレット(温水暖房便座)からの水漏れもよくあるトラブルです。主な原因は以下の通りです。

  • 温水タンクや配管の劣化・ひび割れ
  • ノズルまわりの接続部からの漏れ
  • 便座と給水ホースの接続部分の緩み

チェック方法

  • 便座の側面や床に水が溜まっていないか確認
  • ノズル付近やホース接続部に水滴がついていないかを観察

対処法

ホースの接続部の緩みであれば、締め直すだけで解決できる場合があります。しかし、便座内部のタンクや配管に不具合があると、自力での修理は困難です。扱いに慣れている専門業者に見てもらいましょう。

INAXトイレから水漏れ!発生箇所別の対処法【自力で解決】

人差し指を指す女性

INAXトイレから水漏れが発生すると、原因や発生箇所によって対処方法が異なります。ここでは、箇所別の水漏れの原因とその対処法を解説します。

  • 床からの水漏れ
  • タンクの水漏れ
  • 便器の水漏れ

適切に対処し、早期にトイレの水漏れを解決しましょう。

床からの水漏れ

床から水漏れが発生する場合、以下の手順で対処します。

  1. 止水栓を閉める
  2. 水漏れ箇所を特定
  3. シール材の交換
  4. 接続部分の再固定
  5. 床下の水漏れチェック

シール材の交換は例えば、便器と床をつなぐ部分のゴムパッキンやシール材が劣化している場合に有効です。また、便器と床の接続部分が緩んでいる場合は、ボルトを締め直してしっかり固定すれば解決します。

水漏れがひどい場合は、床下に広がって床材や下部の構造に水が浸透している可能性も高いです。被害が拡大する前に、すみやかに業者に相談しましょう。

宮城・福島・山形エリア対応

実績豊富なプロが即対応!

水道局指定工事店

24時間365日対応

\問題が深刻化する前に!/

タンクの水漏れ

タンクから水漏れが発生した場合、以下の手順で対処します。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンク内の部品を確認(フラッパーバルブやボールタップ、給水管の接続部など)
  3. 不具合のある部品の交換

ボールタップの交換手順は、以下の通りです。

  1. 止水栓を閉め、水の供給を停止する
  2. タンクの蓋を外し、内部の水を抜く
  3. 古いボールタップの接続部分(給水管)を外す
  4. ボールタップを取り外す
  5. 新しいボールタップを取り付け、給水管と接続する
  6. タンク内の水位を確認し、ボールタップの動作をチェックする
  7. 止水栓を開け、正常に水が流れることを確認する

INAXトイレも製造から10年以上経過している場合、タンク内の部品が廃盤になっている可能性があります。この場合、修理ができず、トイレの交換が必要になることがあります。

ボールタップの交換手順をより詳しく知りたい方は、下記記事も参考にしてください。

便器の水漏れ

便器から水漏れが発生した場合は水漏れの箇所の特定が必要で、以下の手順で進めていきます。

  1. 止水栓を閉める
  2. タンク内の水供給を停止する
  3. タンク内の水が完全に排水されるのを待つ

次に、便器の水漏れ箇所を特定します。便器からの水漏れは以下のような箇所で発生するのが一般的です。

  • 便器と床の接続部
  • 便器自体の破損
  • 便器の底部の接続部分

水漏れの原因が分かったら、その部分に応じて修理を行います。もしパッキンやシール材の交換が必要であれば、劣化した部品を新しいものに取り替えましょう。

便器と床の接続部分が緩んでいる場合は、ボルトを締め直すことで水漏れを防げます。しかし、便器にヒビや亀裂が見つかった場合は、便器全体の交換が必要です。

INAXトイレの水漏れ修理を業者に依頼した際の料金相場

電卓で料金相場をチェック

INAXトイレの水漏れの修理費用は業者によって異なります。しかし、事前に相場を把握しておくことで、不当な高額請求をしてくる悪徳業者を回避できるでしょう。

以下の表に、INAXトイレの水漏れ修理にかかる料金相場をまとめました。

修理内容 料金相場
出張費(基本料金) 2,000円~5,000円
部品交換 3,000円~15,000円
給水管の接続部の修理 4,000円~10,000円
便器とタンクの接続部の修理 5,000円~15,000円
温水暖房便座の修理(故障による水漏れ) 8,000円~20,000円
追加料金(特殊部品や複雑な作業の場合) 5,000円~10,000円

このようにトイレの修理には、基本料金や出張料金がかかります。早朝・深夜割増や駐車場料金などが発生することもあるため、業者のリサーチをしっかりと行いましょう。緊急時は迷わずプロに連絡してください。

宮城・福島・山形エリア対応

実績豊富なプロが即対応!

水道局指定工事店

24時間365日対応

\最短30分でスピード解決/

INAXトイレの水漏れが止まらない!修理依頼先と選び方

修理依頼先の選び方

INAXのトイレが水漏れして修理を依頼する場合、選択肢は大きく分けて「メーカー(LIXIL)」と「水道修理業者」の2つです。

どちらに依頼するかは、水漏れの症状や修理スピード、費用面を考慮して判断する必要があります。それぞれの特徴とメリット・デメリットを整理してみましょう。

INAXメーカー(現在はLIXIL)

メーカーに修理を依頼する最大のメリットは、純正部品を使った正確な修理が受けられる点です。

INAX製品に精通したスタッフが対応してくれるため、部品交換や構造面で安心感があります。修理後に保証が付与されるケースもあるため、長期的な安心を重視する方は直接メーカーに相談しましょう。

メリット デメリット
・INAXの純正部品を使用した修理が行われる
・INAX製品の深い知識を持ったスタッフが対応してくれる
・メーカー修理後は保証がつく場合が多い
・出張費や部品費が高めになることがある
・即日対応が難しい場合がある

一方で、出張費や部品代が高額になりやすく、即日対応が難しい点はデメリットです。緊急性の高い水漏れは次に紹介する水道修理業者を利用しましょう。

水道修理業者

水道修理業者に依頼する最大のメリットは、対応の早さと費用の安さです。

地域密着業者なら最短30分で到着!

床が水浸しになるような緊急のトラブルにも心強い存在です。さらに、年中無休・深夜対応可能な業者も多く、生活への影響を最小限に抑えられます。

メリット デメリット
・メーカーよりも安価で修理可能
・急なトラブルにも迅速に対応してくれる
・年中無休で対応してくれる業者が多い
・悪徳修理業者も存在する
・トイレの特定機種に対する知識が不足している場合も

費用もメーカー修理に比べると安価に収まり、軽度の部品交換やパッキン交換などは数千円台から対応可能です。そのため「できるだけ費用を抑えて、すぐに直したい」という方には特におすすめ。

もちろん業者によって対応力や料金体系は異なるため、複数社の見積もりを比較するのがトラブル回避の第一歩です。公式HPに料金例が明記されている業者や、水道局指定工事店を選べば安心して依頼できます。

INAXトイレの水漏れ修理は地元の水道修理業者にお任せ

INAXトイレの水漏れは放置すると床や壁に影響を与え、カビや水道代の増加を引き起こします。パッキンやボールタップの修理は難しいため、基本的には専門業者に依頼しましょう。

もし業者選びにお困りなら、宮城・福島・山形対応の「マルキンクリーン」にお任せください。24時間365日対応、最短30分で駆けつけ、トイレトラブルを解決します。

まずは下記よりお気軽にご相談ください!

宮城・福島・山形エリア対応

実績豊富なプロが即対応!

水道局指定工事店

24時間365日対応

\信頼と実績のサービス/

FAQINAXトイレの水漏れに関するよくある質問
INAXトイレのタンクと便器の間から水が漏れてくるのですが、どうすればいいですか?
タンクと便器の接続部分のパッキン劣化が原因の可能性があります。パッキンを交換するか、専門業者に修理を依頼してください。
INAXトイレの水が止まらなくなってしまったのですが、なぜですか?
ボールタップやフロートバルブの不具合、またはタンク内部の異物が原因の可能性が高いです。部品の交換や調整が必要なので、自力での対応が難しい場合は、業者に問い合わせましょう。
INAXトイレの水漏れは自分で修理できますか?
INAXトイレの水漏れは、パッキンやボールタップの交換など比較的簡単な修理は自分でできることもあります。ただし、修理に自信がない場合や複雑な故障が考えられる場合は、専門業者に依頼する方が安全です。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。