水漏れ修理を水道局指定業者に依頼するメリット&選び方を徹底解説
この記事では、水漏れ修理を水道局指定業者に依頼するメリットや選び方について、徹底解説していきます。
「水道局指定業者って何?」
「なんで水道局指定が良いの?」
といった疑問をお持ちの方は必見です。
記事後半では、水道局指定業者に依頼した場合の費用相場もご紹介。費用を抑えつつ技術確かな業者に依頼したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
水漏れ修理で「水道局指定業者」を選ぶべき理由
トイレなどの水漏れ修理は「水道局指定業者」に依頼するのが安心です。水道局指定業者は、技術力・設備・知識・信頼性など一定の基準を満たす事業者に対して、水道局が認定している証です。
非指定業者では簡易な作業しかできず、配管修繕など本格的な修理は法律上対応できません。違法施工や高額請求のリスクを避けるためにも、水道局指定業者を選びましょう。
水道局指定業者と非指定業者の違いとは?
指定業者は水道法に基づいた工事が許可された専門業者です。家庭の水道設備は公共配水管と直結しているため、安全な施工が必要です。
指定業者でなければ、老朽配管の修理や交換などの対応ができないだけでなく、違法工事の可能性やトラブル後の責任も不明確です。
信頼できる修理を依頼するなら、自治体に認定された「水道局指定業者」が安心できます。
\宮城・福島・山形エリアの水漏れなら!/
水漏れ修理を水道局指定業者に依頼する3大メリット
水道局指定業者に依頼することで、技術・保証・書類発行の3つの安心が得られます。
国家資格を持つ技術者が在籍し、原因に対する的確な処置が可能です。さらに万が一のトラブルには自治体が対応し、費用の減免に必要な証明書の作成も可能です。
それぞれのメリットについて、具体的に解説します。
水道工事・修理を安心して任せられる
水道局指定工事店には、国家資格を持つ技術者が在籍しています。水回りの不具合は表面的な修理では再発リスクがありますが、専門知識のある技術者なら原因を的確に特定し、再発防止まで対応してくれます。
トラブル発生時は自治体が対応する
水道局指定業者にトラブルがあった場合、自治体が対応するケースがあります。高額請求や手抜き工事などの問題が発生した際、指定業者には自治体の監督があるため、是正命令や指定取り消しなどの措置が取られます。
そのため、指定業者は誠実な対応を心がけており、依頼者にとっても安心です。
申請書や証明書の作成が可能
指定工事店なら、水道料金減免や修繕報告に必要な書類も発行できます。「漏水修繕証明書」や「水道料金等減免申請書」などは、指定業者でなければ作成できません。
水漏れによる高額な水道料金に対して、適切な申請を行うためにも、最初から指定業者に依頼することをおすすめします。
水漏れ修理を頼む水道局指定業者の選び方【4つのポイント】
信頼できる指定業者を選ぶには「登録確認・評判・見積比較・説明の丁寧さ」が重要です。水道局の認定があるかをまず確認し、評判や口コミで実績をチェックしましょう。
見積もりは複数社から取り、作業前に丁寧な説明があるかを重視してください。指定業者でも対応はさまざまなので、信頼できる業者を見極めることが大切です。
水道局指定工事店として登録されているか
必ず「水道局指定工事店」であることを確認しましょう。ホームページや会社概要に記載があるほか、各自治体の水道局HPで指定業者の一覧を調べることもできます。
ただし、指定業者は最低基準を満たしているだけなので、登録の有無に加えて業者の姿勢も確認が必要です。
口コミ・評判をチェックして信頼できる業者を選ぶ
実際に利用した人の声は、業者選びの大きな判断材料になります。料金の透明性や対応の丁寧さ、仕上がりへの満足度など、ネットの口コミや比較サイトを参考にしましょう。
評判が安定している業者は、トラブル時にも誠実な対応が期待できます。
見積もりを複数比較して適正価格を判断
修理の前には必ず複数の業者から見積もりを取りましょう。信頼できる業者は、作業内容と金額の説明を事前に丁寧に行ってくれます。
説明が曖昧だったり、急かすような業者には注意が必要です。複数の見積もりを比較することで、価格と対応の両面で納得できる業者を見つけられます。
作業内容の説明が丁寧な業者を選ぶ
安心して任せられる業者は、事前の説明が明確で丁寧です。修理内容や追加費用の有無、作業手順をきちんと説明してくれる業者であれば、予想外のトラブルを避けやすくなります。
信頼できる業者ほど、最初から納得のいく説明をしてくれるものです。
水漏れ修理を水道局指定業者に依頼した場合の費用相場
水漏れ修理を水道局指定業者に依頼すると、場所ごとに5,000円〜数十万円まで幅があります。原因や修理内容によって金額は大きく変動しますが、安心・確実な修理を求めるなら指定業者への依頼が最善です。
以下、場所別の費用相場を紹介します。
キッチン
キッチンの水漏れ修理費用は5,000円〜40,000円が相場です。原因は排水ホースや止水栓、パッキンなどの劣化が多く、比較的安価で修理できます。
ただし、蛇口や排水管本体が破損している場合は、部品代が高額になり、修理費用も上がる傾向にあります。水漏れの箇所を正確に特定し、必要な修理のみを行うことで費用を抑えられます。
お風呂・洗面所
お風呂や洗面所の水漏れは7,000円〜50,000円が目安です。原因の多くはパッキンの劣化や蛇口・ホースの破損ですが、浴槽や洗面台自体の交換が必要な場合は10万円以上になることもあります。
シャワーホース収納型の洗面台はホース破損による水漏れも多く、部品の有無やメーカーの対応可否で費用が変動します。
トイレ
トイレの水漏れ修理費は5,000円〜50,000円が一般的です。トイレタンクの部品交換や給排水管の修理は比較的軽度ですが、便器本体や温水洗浄便座の交換となると数万円〜十数万円になるケースもあります。
水漏れ修理を水道局指定業者に依頼する際の注意点
水道修理業者に依頼する際は、以下の点に注意しましょう。
- 料金体系が明確か
- 具体的金額を言わない業者には注意する
- 電話対応が丁寧で質問に的確に答えてくれるか
- 手順を説明してくれるか
料金をきちんと伝え、現場確認後の見積りを約束する業者が信頼できます。
曖昧な説明や強引な勧誘をする業者は避け、丁寧なやり取りができる業者を選びましょう。
水漏れ修理は信頼できる水道局指定業者に依頼しよう!
ご自宅で水漏れが発生した際には、水道局指定業者へ相談してください。水道局指定業者であれば、安心して依頼できます。
もし水道局指定業者を見つけるのが困難な場合は、『宮城・福島・山形エリア対応!地域密着業者のマルキンクリーン』へご相談ください。
マルキンクリーンは水道局指定業者として、東北地方の水道修理に幅広く対応しています。24時間365日いつでも対応していますので、お困りの際にはすぐにご連絡ください。
>> 今すぐ無料で見積もりをとってみる(宮城・福島・山形エリア対応)
- 水道局指定業者とはどのようなものですか?
-
水道法に基づき、水道局が給水装置工事を適切に施工できると認めた事業者です。
- 水道局指定業者はどのような修理も対応していますか?
-
基本的に、どのような修理にも対応しています。
- 水道局指定業者と非指定業者の違いについて教えてください。
-
指定業者は専門性の高い工事ができ、非指定業者は個人でもできる程度の作業しかできません。
24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。
今ならWEB限定で3,000円割引中!
0120-365-891