水漏れが1日続いたときの水道代はいくら?減額される?【対処法まで徹底解説】

この記事では、水漏れが1日続いた場合の水道代について解説します。

部品の劣化や不注意などで起こる水漏れ。水漏れの水量によって水道代の上がり幅は異なり、軽度の水漏れであっても放置するのは危険です。水漏れを発見した時点で、早急に対応しましょう。

水道代の減額が認められるケースや、賃貸物件での対処法、水漏れの応急処置についても紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

水漏れを1日放置した場合の水道代【蛇口・シャワーの場合】

水漏れで1 日の水道代を算出中

水回りの設備は日常的に使用されるため、内部のパッキンなどの経年劣化によって水漏れが起こりやすいです。特に洗面所やキッチンの水栓根元部分、蛇口先端、お風呂の蛇口やシャワー、給湯器周辺の配管接続部は、水漏れに要注意

上記部分の水漏れを1日放置した場合、水道代の増加額は以下を参考にしてください。

(水漏れの度合い) 水漏れを1日放置した場合の水道料金
「ポタッ、ポタッ」と2〜3秒に1回 約100円
「ポタポタポタ」と蛇口先端から継続的に落ちる 約300円
「スーッ」と線を引いている 約3,000円
屋外水栓が破裂して大量に溢れている 3,000円以上

以下で、水漏れによる水道代がどのようにして決まるのか解説します。

「ポタッ、ポタッ」と2〜3秒に1回の水漏れ

蛇口の先端から「ポタッ、ポタッ」と2〜3秒に1回程度水滴が落ちる、軽度の水漏れがあった場合、1日当たり約10リットルの水が無駄になります。月間で約300リットル、水道代としては約100円の増加に相当します。

見た目では大したことないように感じますが、長期間放置すると費用が積み重なるため、早めに修理依頼しましょう。

「ポタポタポタ」と蛇口先端から継続的に落ちる水漏れ

蛇口の先端から「ポタポタポタ」と断続的に水滴が落ちている場合、1日で約30リットルの水が無駄になります。月間で約900リットル、水道代で見ると約300円の増加となります。

この程度の水漏れも軽視されがちですが、水道代の無駄遣いを防ぐためには迅速な対応が必要です。

「スーッ」と線を引いている水漏れ

蛇口から細い水の線が絶え間なく流れ続けるような水漏れがあると、1日に約300リットルの水が無駄になります。水漏れの量は月間で約9,000リットルに達し、水道代は約3,000円程度増加すると覚えておきましょう。

水漏れの量をこれ以上増やさないためにも、早急な修理が必要です。

屋外水栓が破裂して大量に溢れているケース

屋外の水栓が破裂し大量の水が溢れ出している場合は、上記いずれのケースよりも水道代が高くなるでしょう。具体的な水道料金は事例により異なりますが、修理が遅くなると極めて高額になるケースも。

このような状況に遭遇した際は、応急処置を施すと同時に、迅速に専門業者に依頼しましょう。水道代が増加するだけでなく、深刻な水損害を引き起こす可能性も考えられます。

マルキンクリーンであれば、最短30分で駆けつけ、あらゆる水漏れを迅速に修理してくれます。

>>マルキンクリーンに水漏れ修理を依頼する

水漏れを1日放置した場合の水道代【トイレの場合】

続いて、トイレの便器内で水漏れを確認した場合の水道代について。

トイレの水漏れは見過ごしがちですが、便器内で水面がわずかに揺れているような水漏れでも、月間1,000円〜5,000円程度の水道代が増加するかもしれません。絶えず水が流れているような状況では、水道代が1万円以上に膨れ上がる可能性もあります。

また、水漏れは便器だけでなく、ウォシュレットから発生する場合もあります。ウォシュレットの水漏れは、装置自体の故障や接続部の問題などによって起こるため、特に注意が必要でしょう。

トイレの水漏れ原因については以下の記事でも解説していますので、あわせてご覧ください。

水漏れで1日の水道代が高くなったら減額は認められる?

水漏れで1 日の水道代を調査中

水漏れにより水道代が予期せず高額になることは珍しくありません。多くの場合、水漏れで水道料金が増加した場合でも水道使用者が負担しますが、以下の状況では水道局の減免制度が適用される場合があります。

  • 見えない箇所での水漏れや自然災害による水道管破損
  • 適切な使用にもかかわらず発生した水漏れ

こうした場合は、水漏れして増加した分の水道代が減額される可能性があります。

増加した水道代の減額や、修理費用を受けるには、修理後に自治体や水道局への申請が必要です。ただし、申請方法や条件は各自治体や水道局によって異なるため、詳細については直接問い合わせましょう。

減額される金額の事例

減免してもらえる金額は、自治体によって大きく異なります

例えば、埼玉県飯能市では、前年度の使用水量を基準に設定し、基準を超える水量の2分の1について減額されるケースがあります(※1)。

一方で、東京都の水道局では基本的に減免制度はありません(※2)。

このように、減額される具体的な金額や計算方法は地域によってかなり異なります。自分が住んでいる地域の水道局の場合について、調べるのが確実です。

(※1)参照元:埼玉県飯能市

(※2)参照元:東京都水道局

水道代を減額する流れ

水道代の減額を申請するための一般的な手順は、以下の通りです。

  1. 水漏れ部分を特定
  2. 水漏れ部分の管理区分を確認
  3. 住まいの水道局に水漏れの状況を報告
  4. 専門業者に修理を依頼
  5. 修理完了後、申請書に必要事項を記入して提出する

申請の手順は地域によって異なる場合があるため、住まいの水道局に確認しましょう。また、減免制度を受けるには、指定の修理業者に依頼しなければいけないケースもあります。

賃貸物件の水漏れで1日の水道代が高くなった場合の対処法

水道管修理の費用負担について修理箇所による違いを図示【メーターから自宅側の敷地なら修理代は自己負担】

賃貸物件の場合、水道メーターから蛇口までの給水管の管理は貸主の責任範囲にあり、蛇口から先は借主が管理します。そのため、給水管内の水漏れは貸主の責任となり、修理費用や水漏れに伴う水道代増加分は基本的に貸主が負担。

一方、蛇口やその先の部分での水漏れは、借主の責任範囲に含まれます。そのため、修理や水道代の負担も借主となります。

水漏れが発生した際は、まずは水漏れの原因となる箇所を特定し貸主や管理会社へ連絡しましょう。深夜や休日などで連絡が取れない場合は、指定された水道業者に修理を依頼し、事後に状況を報告しましょう。

水漏れによる1日の水道代を抑えたい!【応急処置の方法】

水漏れで1 日の水道代を確認中

水漏れを発見したら、修理業者が来る前にできる応急処置を覚えておくとよいでしょう。水漏れを止める応急処置方法としては、各場所の止水栓を閉めます。

止水栓の場所は以下を確認してください。

(水漏れ発生場所) 止水栓の位置
キッチン シンク下の給水管
トイレ ・タンクに接続されている給水管部分
・床に設置されている
洗面台 洗面台下の給水管
お風呂 基本的に蛇口付近(メーカーによって異なる)

止水栓の場所が分からない場合は、水道の元栓を閉めることで水が止まります。元栓の場所は管理会社に問い合わせてください。

水漏れの応急処置については、以下の記事でも解説しています。

水漏れによる1日の水道代を抑える業者の選び方

水漏れで1 日の水道代をチェック中

水漏れの修理を依頼するときは、以下3点のポイントを押さえましょう。

  • 修理価格を比較する
  • 早急に対応してもらえるか確認する
  • 口コミ・評判を確認する

修理価格を比較する

水漏れ修理にかかる費用は、業者によって大きく異なる場合があります。そのため、修理を依頼する前に、複数業者から見積もりを取得し、費用を比較するとよいでしょう。

見積もりは、修理の範囲や必要な部品、作業時間などを把握するよい機会です。見積もり時は、追加料金や出張費が発生するかどうかも必ず確認しましょう。

早急に対応してもらえるか確認する

水漏れを放置すればするほど、水道料金は膨れ上がっていきます。また、水漏れの度合いがさらに悪化する恐れもあるため、修理業者を選ぶ際は「即日対応しているか」が重要なポイント

業者に連絡するタイミングで、どれくらい早く現場に駆けつけてくれるか、どの程度の時間で修理完了できるか確認するとよいです。深夜や休日でも対応してくれる業者を選ぶと、急な水漏れにも素早く対応できます。

口コミ・評判を確認する

修理業者を選ぶ際は、口コミや評判も参考にしましょう。インターネット上のレビューサイトやSNSなどで、過去の体験談や評価をチェックすることで、業者の信頼性やサービスの質が確認できます。

また、実際に水漏れ修理を依頼した知人や友人からの情報も、信頼できる業者を見つけるための有効な手段となるでしょう。

水漏れで1日の水道代が上がる前に業者へ連絡しよう

今回は水漏れで1日の水道代がどの程度上がるのかお伝えしました。水漏れを発見したら、余計な水道代を増やさないために、早急に業者に依頼するのが賢明です。

水道局指定工事店の『マルキンクリーン』では、トイレ・お風呂・キッチン・洗面所などあらゆる場所の水漏れに対応。宮城・福島県内で最短30分で訪問し、水漏れ修理させていただきます。

>>無料で業者に相談してみる

FAQ水漏れ発生時の「1日の水道代」に関するよくある質問
水漏れを放置すると悪化して水道代はさらに上がる?
水漏れを放置すると勢いが増す場合も考えられます。そうなれば、水道代はさらに増加してしまいます。
水道代が急に高くなったら水漏れの可能性がある?
いきなり水道代が高くなり、思い当たる節がない場合はどこかで水漏れが発生しているかもしれません。
集合住宅で水漏れが発生した時の対処法は?
水漏れ箇所を確認し、管理会社に連絡しましょう。管理会社が不在であれば、先に修理業者に依頼しましょう。
水漏れは火災保険が適用される?
基本的に個人の不注意であれば適用されませんが、配管の劣化や目で見えない部分の水漏れであれば適用されるケースがあります。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。