トイレットペーパーが原因?つまり解消完全ガイド!【流れにくい〜全く流れない状況別の対処法も】

この記事では、トイレットペーパーつまりの原因と対処法を詳しく解説します。

「水に溶けるはずのトイレットペーパーがなぜつまる?」と不思議に思う人もいるかもしれませんが、実際に詰まりを起こしてしまうと、なかなか解消できないケースも少なくありません。

そんなトイレットペーパーのつまりについて、簡単な対策から専門的な解決法まで、問題解決への最短ルートをご紹介します。トイレつまりでお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。

Post Banner

トイレットペーパーがトイレつまりを引き起こす原因【よくある4つのケース】

原因

トイレットペーパーのトイレつまりに対処する前に、まずは根本的な原因を探ることが大事です。原因がわかれば、つまりの重症度や自分で対処できるかなどの見極めがつきます。

トイレットペーパーによるトイレつまりの主な原因は、以下の4つです。

  • トイレットペーパーの大量使用
  • トイレに流す水量が少ない
  • 水に溶けにくいトイレットペーパーの使用
  • 配管の劣化や排水管の設計問題

トイレつまりを悪化させないためにも、正しい判断をしましょう。

原因①トイレットペーパーの大量使用

トイレットペーパーを大量に使用すると一時的にトイレがつまるときがあります。

トイレットペーパーは水に溶けるため、便器に流しても問題ないと思われがちですが、実は完全に溶けきるわけではありません。「だいたい溶ける」「溶けたように見える」といった方が正しいでしょう。そのため、1回の洗浄で流す量が多いと、排水管内でつまりやすくなるので気をつけなければなりません。

適切な使用量は、大便時で1回あたり150㎝〜200㎝が理想です。

原因②トイレに流す水量が少ない

トイレに流す水量が少ないと、つまりを引き起こすことがあります。

従来のトイレは1回の水量が約13リットルで、これは2リットルのペットボトル6本以上にも相当します。一方、近年の節水型トイレは水量が極力少ない設計となっており、製品によっては3.8リットル程度で、これはペットボトル1.5本相当です。

環境に配慮してのことですが、その反面、便やトイレットペーパーを流すのに必要な水量が不足しがちです。流す水量が少ないと、トイレットペーパーや便が排水管内でうまく流れず、その結果つまりやすくなります。

原因③水に溶けにくいトイレットペーパーの使用

水に溶けにくいトイレットペーパーの使用も、トイレのつまりを引き起こす原因となります。

例えば、厚手で多層のトイレットペーパーや質の良い紙を使用した製品は、使い心地がよい一方、水に溶けにくく、排水管内で膨らみやすいのが特徴です。

これに対して、薄手で一層のトイレットペーパーは比較的水に溶けやすく、流れやすいです。

水に溶けにくいトイレットペーパー製品は、以下が挙げられます。

  • トリプルの厚手
  • 海外製
  • シャワートイレ用

特に、節水型トイレをご使用のご家庭では、トイレットペーパーの種類を見直してみるのも、トイレつまりを防止する一つの手でしょう。

原因④配管の劣化や排水管の設計問題

配管の劣化や排水管の設計問題も、トイレつまりの原因の一つです。

古くなった配管は、内側に汚れやカルシウムが蓄積し、パイプ内が狭くなることで、水の流れが悪くなります。このため、トイレットペーパーや便がスムーズに流れず、つまりやすくなります。

また、排水管の設計問題が影響することも。例えば、管の角度が急すぎる場合や、接続部に不具合があると、水が正常に流れず、物が引っかかる原因となり得ます。

これらは、新築やリフォーム時、また、高層階のマンションなどで起きやすい不具合です。

トイレットペーパーつまりの対処法【まずは自力で】

対処法

トイレットペーパーの使用が原因でトイレがつまるのは珍しいことではありません。多くの家庭でも同様の問題が発生しています。そのため、焦らず冷静に対応することが大切です。

トイレットペーパーがつまった時、業者を呼ぶ前に可能なら試してほしい対処法を以下に2つ紹介します。

  • ラバーカップを使用する
  • 食器用洗剤とお湯を便器に流す

上記は、緊急性が低い場合の対処法です。

ラバーカップを使用する

トイレのつまり解消法の一つに、ラバーカップ(通称すっぽん)を使用する方法があります。

トイレの詰まりを解消するための手動の道具で、主にゴム製のカップと長い柄がついています。

ラバーカップの使い方は以下のとおりです

  1. トイレの便器内に水があることを確認(水が少ない場合はバケツを使用して水を足す)。
  2. ラバーカップのゴム部分を便器の排水口にしっかりと密着させる(カップ全体が水に浸かるようにし、空気が入らないことがポイント)。
  3. カップの柄を使って、強く押し込んでから引き戻す(数回繰り返す)。

詰まりが解消されると、水がスムーズに流れるようになります。

流れが改善されたか検証し、問題が解決しない場合は再度試してみるか、他の方法を検討することが必要です。

食器用洗剤とお湯を便器に流す

軽症のつまりなら、食器用洗剤とお湯を便器に流す方法も効果的な手段です。

具体的には、以下の手順で作業を進めましょう。

  1. 食器用洗剤、約1/4カップ(60ml)を用意。
  2. 食器用洗剤を便器に注ぐ。
  3. お湯を約40〜50℃に温める(量は2〜3リットルが目安)。
  4. 温めたお湯を便器にゆっくりと注ぐ。
  5. お湯を注いだ後、10〜15分ほど待つ。
  6. 最後にトイレを通常通り流す。

つまりが解消されていれば、水がスムーズに流れます。

この方法は、洗剤がつまりを柔らかくし、お湯がそのつまりを流しやすくするため、比較的効果的です。ただし、重症度の高いつまりには、効果がない場合もあります

トイレットペーパーつまり解消を業者に任せるべきケースと修理費用

費用の相場

無理に自分で対処しようとすると、逆につまりを悪化させる恐れがあります。自分で解決できる範囲を超えた場合は、専門業者に頼ることも検討しましょう。冷静で正確な判断が、トイレトラブルを迅速に解決する近道です。

ここでは、トイレットペーパーつまり解消を業者に任せるべきケースと修理費用を解説します。

自分で解決できないケースとは

トイレットペーパーのつまりが原因と思われるトラブルでも、以下の場合は自力での対処が困難です。

  • 排水管が完全に塞がれている
  • 排水管の奥深くにつまりがある
  • 異物が混ざっている
  • 排水管の構造的問題
  • 原因不明

上記の場合、専門的なトイレ修理の知識や道具が必要になるため、業者に相談するのが安心で確実です。

自分で対処すると、つまりが悪化したり、他の部品を損傷したり、修理費用が高くつく可能性があるので、無理は禁物です。

修理業者に依頼するタイミング

自分で対処してもつまりが解消されない、または原因不明の場合は、すぐに業者に依頼するのが最善です。

初期段階で対応することで、問題が深刻化するのを防げます。放置すると、つまりが悪化し、結果として大規模な修理や高額な費用が発生する可能性も。さらに、悪化したつまりは水漏れや他のトラブルを引き起こし、家全体に悪影響を及ぼすこともあります。

早期対応を心がけ、無駄なコストやストレスを避けるためにも、問題が解決しなければすぐに修理業者に相談しましょう。

修理業者に依頼する際の費用

トイレつまりの修理を業者に依頼する場合は、作業費のほかに基本料金がかかるのがほとんどです。部品交換をともなう場合は、当然ながら部品代も発生します。

トイレつまりの修理を業者に依頼する際の料金は、以下のとおりです。

修理内容 相場費用
トーラー使用 約12,000~15,000円
高圧洗浄機使用 約15,000~50,000円
便器の脱着 約10,000~20,000円
基本料金 約3,000〜5,000円

業者によっては、出張費や点検費、見積もり費用などが別途発生する場合も。全国展開している大手と地元業者でも費用が異なるため、事前に見積もりを取らないと予想外に高額になってしまいます。

トイレットペーパーのつまりを早期解決!業者の選び方

水道修理業者の選び方

ここでは、トイレつまりを素早く解決してくれる業者の選び方を、以下の3つのポイントで紹介します。

  • サービス運営会社がはっきりしている
  • 水道局指定工事店である
  • 料金体系が明瞭である

これらのポイントに留意すれば、悪徳業者に出遭う確率を大幅に減らせます

サービス運営会社がはっきりしている

トイレのつまり修理を依頼する際は、会社概要の確認が必要です。信頼できる業者は、自社の情報を明確に開示していることがほとんどです。会社概要には以下の情報が含まれていると、比較的信頼性が高いと判断できます。

  • 設立年:業界での経験を理解できる。
  • 所在地:実際のオフィスの場所が分かる。
  • 固定電話番号:連絡の取りやすさを示す。
  • 業務内容:提供するサービスの内容を知る手がかりになる。
  • ライセンス:必要な知識や技術を持っている証になる。

これらの情報をもとに、業者の信頼性や実績を把握できれば、トイレットペーパーつまりの修理や水回り全般の点検を安心して任せられるでしょう。

水道局指定工事店である

水道局指定工事店とは、地域の水道局が定めた基準を満たした業者のことです。この認定を受けている業者は、水道修理において高い技術力と信頼性を備えています。

指定工事店は、専門的な知識と適切な道具を揃えており、トイレのつまりや水回りの修理を安心して依頼できます。認定を受けた業者を選ぶことで、トイレトラブルの根本的な解決が期待できます。

しかし、水道局指定工事店であることは最低限の条件であり、必ずしも優良業者であるとは限らないため、実績や口コミの調査も重要です。

料金体系が明瞭である

水道修理業者を選ぶ際は、料金体系が明瞭な業者を選ぶことも大事です。

公式サイトなどに料金の詳細がしっかりと表記されているか、追加費用や隠れたコストがないかを精査しましょう。

業者が提示する見積もりや料金表が透明であれば、後から予期しない追加料金が発生するリスクを避けられます。料金が明確であれば、費用に関するトラブルや不安が軽減され、安心して修理を依頼できます。

トイレットペーパーによるトイレつまりのサイン【完全に詰まる前に対処!】

ビックリマーク!

トイレットペーパーつまりによる不具合のサインは、以下の3つです。

  • 水の流れが悪い
  • ゴポゴポと異音がする
  • 悪臭がする

詳しく見ていきましょう。

水の流れが悪い

トイレットペーパーのサインの一つに、水の流れが悪くなる現象があります。排水管は「S字」や「P字」などカーブ状になっているため、少量のトイレットペーパーが引っかかっても、水の通り道を狭めてしまうためです。

具体的には、水が便器内に残ったり、ゆっくりとしか流れなくなったりするが特徴です。

最初は少しだけ流れが悪いと感じる程度かもしれませんが、放置すると完全につまってしまうことがあるため、早めの対処が必要です。

ゴポゴポと異音がする

トイレで「ゴポゴポ」と異音がする場合も、つまりのサインです。これは、トイレットペーパーの他に異物が詰まっても起こり得ます。

特に、流すたびにこの音が続く場合、排水管内のつまりが進行している可能性があります

このサインを無視すると、さらに深刻な詰まりや逆流を引き起こすことがあるため、早めに対処しなければなりません。

悪臭がする

トイレから悪臭がするのも、つまりのサインです。通常、排水管の「S字トラップ」や「P字トラップ」に溜まった水が、下水からの臭いを防いでいます。

しかし、トイレットペーパーや異物でつまりが起きると水がうまく流れず、汚れや臭いが逆流することも。この悪臭を放置すると、衛生的によくないばかりか、排水管や他の部品の損傷につながる恐れがあるため、放置はNGです。

トイレットペーパーのつまりが解消しない場合はすぐに業者に相談

今回は、トイレットペーパーつまりの原因と対処法を詳しく解説しました。
トイレットペーパーつまりは、比較的自分で対処できますが、予想外に難航するケースもあります。無理に解決しようとすると、新たなトラブルを招く恐れがあるため、少しでも不安を感じたらプロに任せるのが安心です。

宮城・福島・山形(一部)エリア対応の「マルキンクリーン」はトイレつまりはじめ、水回りトラブル全般に対応しています。年間1,500件、業界20年の修理実績があるマルキンクリーンなら、水回りのトラブルを迅速に解決いたします!

>> 宮城・福島・山形(一部)エリア対応!無料で見積もりを取ってみる

FAQトイレットペーパーによるトイレつまりに関するよくある質問
トイレットペーパーが詰まった場合、自然に解消されることはありますか?
トイレットペーパーは水に溶けやすい素材でできているため、時間が経つと自然に溶けて流れることもあります。しかし、トイレットペーパーの量が多すぎたり、流れが悪くなる原因が他にあったりすると、詰まりが自然に解消されないことも多いです。そのため、時間が経っても解消されない場合は、詰まりがさらに悪化する可能性もありますので、無理に放置せず修理業者に相談しましょう。
ラバーカップがない場合の代替方法はありますか?
ラバーカップがない場合、お湯と洗剤、ペットボトル、針金ハンガー、または重曹と酢を使う方法があります。詳しいやり方は信頼できるサイトや業者の説明を確認しましょう。効果がない場合は、無理せず業者に依頼してください。
トイレが詰まった場合、何度も水を流しても大丈夫ですか?
トイレが詰まった場合、何度も水を流すのは避けましょう。詰まりが解消されず、水が溢れるリスクがあるだけでなく、トイレの配管や部品が故障する原因にもなりかねません。まずは詰まりを解消する方法を試し、それでも解決しない場合は業者に依頼するのが安全です。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。