トイレから水が逆流してきた!自分でできる対処法と逆流を予防する方法

「便器から水が溢れ出そう…」と、トイレには様々なトラブルが起こりがちです。その中でも困ってしまうのが逆流問題。トイレの水が逆流すれば、すぐに対処したいけどどうすればいいかわからないと迷ってしまいますよね。

そこで今回は、トイレの水が逆流してきた際の対処法と対策する方法をご紹介します。対処法を知っておくことでトラブルが起きても迅速に対応できるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Post Banner

トイレから水が逆流する原因

まずは、なぜトイレから水が逆流してくるのかその原因を説明していきます。

適切な対応をするためにも原因を知っておくことが大切なので、トイレから逆流してきた際はどの原因に当てはまるのか確かめてみてください。

便器の奥のつまり

1つ目に考えられるのが、便器の奥の詰まりです。最も起こりやすい逆流のトラブルとも言えますね。

水に溶けない異物を流してしまったり、水に溶ける素材でも一度に大量に流してしまったりすることで起きてしまいます。

トイレットペーパー以外のものを流してはいけないのですが、ポケットからボールペンやスマホが落ちてしまったなど予期せぬトラブルもあるものです。

落ちたものを取ろうとして、余計に奥に詰まらせてしまったということも少なくありません。

また、トイレにそのまま流せるおそうじシートなども要注意ですね。

水に溶ける素材だとしてもつまりを引き起こす場合もあるので、説明書に則って使用する必要があります。

排水管or排水口がつまっている

2つ目に考えられるのは、排水管もしくは排水口が詰まっていることです。

適切な水の量ではなかったり、しっかり流しきれていなかったりすると、排水管が詰まって逆流を引き起こしてしまいます。

また、排水管や排水口が詰まるのは過度な節水にも問題があります。節水を意識しすぎていつも「小」で流している場合は、うまく汚物が流れていかず詰まってしまう可能性があるのです。

排水管や排水口が詰まって修理が必要になれば、修理代も水道代も高くなってしまいます。

節水を心がけていたのに余計な費用がかかってしまえば元も子もありませんね…。

排水桝や汚水ポンプにトラブルが起きている

3つ目に考えられるのが排水桝や汚水ポンプにトラブルが起きていることです。これは大雨や災害などの影響によって受ける可能性が高いです。

通常はトイレから流れた水は排水桝を通って、下水処理施設に運ばれていきます。しかし、災害や大雨が原因で大量の水や泥などが排水桝に溜まって、トイレの水が行き止まり状態になってしまうのです。

行き止まり状態になっているままトイレの水を流すと、行き場がなくて逆流してくるというわけです。

また、汚水ポンプが壊れたときも正常にトイレの水が運ばれなくなるので、逆流してくる場合があります。

トイレから水が逆流したときの対処法

排水管や排水口、排水桝などが原因で問題が起きている場合は速やかに業者に依頼することが大切です。しかし、つまりが原因の場合は応急処置ができます。

今回は、トイレの奥で詰まりを起こしたことが原因で逆流トラブルが起きた際の対処法をご紹介しておきます。

お湯を流す

1つ目はお湯を流す方法です。簡易的な方法になるので、軽い症状のときに効果が期待できる方法になります。

トイレの水が流れる場所に向かって、バケツ半分程度のお湯を一気に流します。

ただし、この時気をつけて欲しいのがお湯の温度です。お湯の温度は50度程度にしてください。

あまりに熱すぎるお湯を流すと急激な温度変化が起きるので、便器が破損する可能性があるのです。また、排水管も高温に耐えられず変形してしまう場合もあります。

熱湯は避けて、トイレの排水口に向けて一気に水を流してみてください。水の水圧によって詰まりが解消されるかもしれません。

お湯を流す際は1メートルほどの高さ方一直線に流すことがポイントです。

ラバーカップを活用する

2つ目はラバーカップを使用した方法です。ラバーカップは「すっぽん」と呼ばれ親しまれているアイテムのこと。

ラバーカップの使い方は以下の通りです。

  1. 便器の穴から空気が漏れないように、カップを密着させる
  2. ゆっくりと押し込む
  3. 一気に引き上げる
  4. 詰まりがなくなるまで繰り返す

ラバーカップは使い方は簡単なのですが、意外と力がいるのが難点です。慣れれば女性1人でも簡単にラバーカップを使いこなせるようになるでしょう。

複数回ラバーカップで押し込んだり引き抜いたりすれば、奥に詰まっていた異物が逆流してきます。逆流してきた異物を取り除いたら完了です。

後はレバーを回してしっかり流れるかを確認してみましょう。

重曹と酢を使う

3つ目は重曹とお酢を使った方法です。こちらの方法は水に溶けやすいものが詰まっている場合に効果的です。

  1. 便器内にたまっている水を取り出す
  2. 重曹1/4カップを便器の穴に流し入れる
  3. お酢を100ml入れる
  4. 50度程度のお湯を便器の半分くらいまで入れる
  5. 30分から1時間ほど放置
  6. バケツに水を入れて、1メートル上から便器の穴に少しずつ水を流す

レバーを回して通常通りトイレの水が流れたら処置完了です。この方法を試してもトイレの逆流が止まらない場合は、水に溶けない異物が詰まっている可能性があります。

その場合は他の方法を試してみてください。

ワイヤーブラシを使う

4つ目はワイヤーブラシを使った方法です。

ワイヤーブラシはワイヤーの先端に細いブラシが付いており、排水管の奥の汚れをかき出せるアイテムのことです。

トイレットペーパーや水に溶けるもの、食物などが詰まっている場合に効果的なので、ぜひ試してみてください。 

使い方は以下の通りです。

  1. トイレの排水口にワイヤーブラシを差し込む
  2. ヘッド部分が詰まりに当たったら、回したり、上下に動かしたりして、汚れをかき出す
  3. ある程度汚れが出てきたらレバーを回して水を流してみる

通常通り水が流れたら処置完了です。ただし、ワイヤーブラシを使いこなすには少しコツが要ります。

無理矢理動かしたりすると排水管を傷つけてしまう可能性もあるので、使い方には充分気をつけなければいけません。

もしこの方法を試しても逆流が改善されなかった場合は、プロに依頼してみてください。プロに依頼すれば専門的な知識と技術をもとにスピーディーに対応してくれるので、逆流トラブルもすぐに解決してくれるでしょう。

真空式パイプクリーナを使う

5つ目は真空式パイプクリーナーを使った方法です。

真空式パイプクリーナーとはポンプがついているラバーカップのようなものですね。ラバーカップよりも強力な力で奥に詰まった異物を取り除くことができます

  1. 便器の中の水を取り出す
  2. 真空式パイプクリーナーのカップを便器の穴にはめる
  3. カップがひたるまで水を入れる
  4. 真空式パイプクリーナーのハンドルを完全に押し込んだら、便器の凹みに合わせて押し込む
  5. ハンドルを引く
  6. 詰まりが解消されるまで何度か繰り返す

真空式パイプクリーナーはドラッグストアやホームセンターなどで1000円程度で手に入ります。

お手頃な値段で手に入るので、1つは持っておくと良いでしょう。

トイレの逆流を防ぐポイント

トイレから逆流が起きると床が水浸しになったり、集合住宅の場合は下の階にまで被害を広げさせてしまうかもしれません。大きなトラブルを避けるためにも、トイレの逆流を予防しておくことが大切です。

最後にトイレの逆流を防ぐポイントをまとめておくので、参考にしてみてください

こまめに水を流す

こまめに水を流すことが大切なポイントです。いくら水に溶ける素材が使われているといえども、一気にたくさんの量を流してしまえば詰まってしまう可能性があります。

トイレットペーパーだけではなく、おしりふきやトイレクリーナーなども注意が必要です。

水に溶ける性質を持っていますが、すぐに溶けるわけではありません。水に溶けるには一定の時間がかかるので、溶けきる前に新たなペーパー類などが流れてきたら排水管が一気に詰まってしまうのです。

トイレットペーパーやトイレクリーナーなどを使用する際は、こまめに流すことが大切です。

過度な節水は避ける

水道代がもったいないからと、節水を心がけている方も多いでしょう。しかし、トイレで過度な節水を行うと逆流トラブルが起きやすくなります

例えば、トイレのタンク内にペットボトルを入れてかさ増ししたり、便を「小」でしか流さなかったりなどですね。

適量の水を流さなければ便などは流れにくくなるので、排水管が詰まってしまう可能性があります。

トイレの逆流トラブルが起きれば故障したり、修理が必要になったりで、余計に費用を払わなければいけなくなる場合もあります。

過度な節水は避けて、適量の水をこまめに流すことが重要なポイントですよ。

対処法を試しても治らない場合は業者に依頼しよう

今回はトイレの逆流トラブルが起きる原因と対処法についてお伝えしました。対処法はあくまでも応急処置となります。

日頃から節水を心がけている家庭が多いと思いますが、やりすぎると別のトラブルが起きるかもしれないのでほどほどが大切ですよ。

もし排水溝の中に硬い異物などが詰まっていた場合は、無理に自分で対処するのではなくプロに依頼したほうがいいです。

間違った方法で処置をすると排水管や便器が壊れてしまうかもしれません。余計な修理代がかかる場合もあるので、自分では無理だと思ったらまずは業者に相談してみると良いでしょう。

>> 無料で業者相談してみる

24時間365日対応!

出張・お見積り・キャンセル無料です!※ 

アイコン

0120-298-049

\お気軽にご相談ください!/

※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。

人物画像

水道修理歴15年

今野

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。