【ステンレスシンクの水垢】効果的なお掃除方法や水垢の予防法

毎日のように使っているシンクに「いつの間にか水垢ができてしまった」とお悩みの方はいませんか?
シンクをキレイに使っているつもりでも、小さな子供がいたり仕事などによって細かな部分までお手入れをする時間や余裕がないという方が多いと思います。

キッチンは食べ物などを取り扱う場所です。
定期的にお掃除していないと、食中毒のリスクも上がるため常に清潔を保ちたいと思いますよね。

そこで今回は、クエン酸とメラミンスポンジに注目して、ステンレスシンクのガンコな水垢を少しでも安く、そして効果的に落とす方法や水垢をつけないための予防法をご紹介します。

Post Banner

シンクに水垢ができる原因”水道水に含まれるミネラル分の蓄積”

sink-scale-mizuaka

水垢は、水道水に含まれるミネラル分が原因で発生します。

できたばかりの水垢は優しくこするだけで落とすことができます。
しかし、掃除をせずに放置していると水分は蒸発し、ミネラル分だけが蓄積されて石灰化してしまい白く層をつくり結果としてガンコな水垢の原因となってしまいます。

しっかりとお掃除していても、水分が残っているだけで水垢の原因になるのです。

ガンコなシンクの水垢を効果的に落とす2つの方法

sink-scale

シンクのガンコな水垢を効果的に落とすには以下の方法があります。

  1. クエン酸水を使用した方法
  2. メラミンスポンジを使用した方法

準備するもの

  • クエン酸水
  • メラミンスポンジ
  • ラップ
  • キッチンペーパー
  • 輪ゴム
  • スポンジ(使い終えたスポンジで十分)
  • ふき取るための乾いたタオル(使い終えたタオルで十分)
  • 手袋(必要時)

【シンクの水垢】クエン酸水をパックして落とす方法

sink-scale

水垢はアルカリ性でできており、酸性の洗剤は相性抜群です!

効果的にお掃除したい方は、クエン酸を使って掃除を行うと良いでしょう。

  1. クエン酸水を用意する(スプレーボトルに入れておくと掃除もスムーズ)
    作る場合は水200mlとクエン酸小さじ1杯を混ぜ合わせる
  2. シンクの水気をふき取り、水垢部分をキッチンペーパーで覆い、輪ゴムで固定する
  3. キッチンペーパーで覆った部分にクエン酸水をひたひたになるまでたっぷりとスプレーする
  4. 乾燥しないように、その上からラップで覆ってパックをする
  5. 1~2時間放置し、水垢が分解されるのを待つ
  6. 覆っていたラップやキッチンペーパーを外し、使用していたラップやスポンジで水垢部分をこする
  7. 全体的に水を流す
  8. シンク全体を乾いたタオルで水分をしっかりとふき取る

クエン酸やメラミンスポンジはどちらも100円均一で購入することができるので、専業主婦の方でも気軽に購入できて助かりますよね。

自宅にクエン酸がない場合は、お酢やレモンでも代用可能なようです。
しかし、お酢を使うと匂いが強いので気になる方は控えておいた方が良いかもしれません。

それでも水垢が落ちにくい場合は、以下の方法を試してみましょう。

  • 濃度を高めるためにクエン酸を多めに入れてもう一度トライしてみる
  • 放置する時間を長くしてみる
  • 専門の業者に相談・依頼を検討する

・酸性洗剤は塩素系の洗剤と併用しないでください。(混ぜると有毒ガスが発生し、命の危険につながる)
・洗剤の拭き残しはサビにつながるため、しっかりとふき取りましょう。

クエン酸水は水回りのトイレ掃除(ウォシュレット掃除)やお風呂掃除などにも使える万能な洗剤です。

【シンクの水垢】メラミンスポンジで研磨して落とす方法

sink-scale

メラミンスポンジは、メラミンフォームと呼ばれる材質でできています。無数の網目でできており、その網目によって、汚れを削り取ってくれる役割があります。

  1. メラミンスポンジを使いやすい大きさにカットする
  2. 水でメラミンスポンジを濡らし軽く絞る
    (水分は適度に含ませておく)
  3. 水垢の部分をこすり、削りカスは流さずに取り除こう
  4. 取れない場合はクエン酸パック後にメラミンスポンジでこすってみる
  5. 水気をしっかりとふき取る

メラミンスポンジは洗剤は不要ですが、ガンコな水垢の場合はクエン酸と併用することで効果が増すようです。

今ではホームセンターはもちろん、100円均一で購入することができるのでコスパも良く、とても便利ですよね。
メラミンスポンジだけあれば、他の掃除用具が要らないので、専業主婦や忙しい方の味方になってくれるアイテムです。

光沢のあるシンクですと、傷がつく可能性もあるようです。
一度、目立たないところで試してからお掃除すると良いかもしれませんね。

【キレイなシンクを保つ】1分でできる簡単お手入れ3ステップ

sink-scale

そもそも、シンクの水垢をつくらないためには、どうしたら良いのでしょうか?
1分で終わるこの3ステップを踏むことで、劇的にキレイなシンクを維持することができますよ。

水気をしっかりと拭き取る

水垢で悩まないシンクにするためには、毎回シンクを使用した後に水分を拭き取ることが一番です。
しかし、育児や仕事などで忙しく毎回はなかなかハードルが高いですよね。

そんな時は、一日の最後や寝る前にサッと拭き取るだけでも、かなり水垢の溜まり方が変わってきますよ。
マイクロファイバーふきんは特に吸水性が高く、汚れも効率よく落としてくれるのでおすすめです。

汚れを放置しない

水垢は、時間が経てば経つほど層をつくってガンコな汚れになり、落ちにくくなってしまいます。

水垢が気になったときにすぐにお掃除するように習慣化しましょう。
「毎週何曜日に掃除する」「毎月〇日と〇日はシンクの掃除をする」などと自分自身で決めておくのも効果がありそうです。
日頃からメラミンスポンジをシンクのそばに置いておくと、気になった時に気軽にお掃除できるのでおすすめですよ。

撥水コーティング剤を使用する

sink-scale

面倒臭がりさんにもできるのが撥水コーティング剤です。

掃除した後のシンクの表面にスプレーしてスポンジで全体に塗ります。
使い終えた乾いた布やタオルなどでふき取るだけで完結しまうので手軽にできそうですよ。

シンクがキレイになると他の部分も気になってきませんか?

今回、紹介した方法でもキレイにならない場合や、他の部分が気になってきた場合は、プロにお任せしてしまう方法も選択肢の一つですよ。

まとめ

sink-scale

今回は、キッチンシンクの水垢が発生する原因やコスパの良い効果的に水垢を落とす方法についてご紹介しました。

水垢はアルカリ性でできており、基本的には酸性の洗剤を使って掃除を行うと良いでしょう。

水垢は、放置すればするほどお掃除が大変になります。
こまめに拭き取りやお掃除を意識して行い、清潔なシンクを維持できるように努めましょう。

キッチンが紹介した方法でもキレイにならない場合や、他の部分が気になってきた方は、プロに相談・依頼してみるのも方法の1つです。

ぜひ参考にしてくださいね。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。