【ウォシュレット掃除】部分別に効果的なお掃除方法

ウォシュレットの掃除が大変そうというイメージがある方や、日々の仕事や育児に追われてしまい掃除を後回しにしている方はいませんか?

ウォシュレットは、なんとなく自動で洗浄されているようなキレイなイメージを持ってしまいがちですが、そうではありません。

お掃除をしないと、尿などの汚れがどんどん溜まってしまいすぐに汚れてしまうのです。
そこで今回は、ウォシュレットの汚れやすい部位別に効果的な掃除方法をご紹介していきます。

ウォシュレット掃除が必要な理由とは?!原因は水垢とカビ

washlet- cleanup-kabi-mizuaka

ウォシュレットは以下のような原因により汚れてしまいます。

  1. 尿などが跳ね返り飛び散ったことによる黄ばみや水垢
  2. 跳ね返った汚水の放置によるカビの発生

水垢は、トイレ以外にもキッチンやお風呂場など水回り特有の汚れですよね。
トイレを使用した後に尿などの水分が跳ねることなどで、水分が蒸発し、水道水に含まれるミネラルや二酸化炭素などが結合し、塊になることで水垢が生じます。

カビが発生すると嫌なニオイに繋がったりするため、清潔なトイレとはかけ離れてしまいます。

さらに、頑固な汚れとして知られる尿石汚れは、尿に含まれるカルシウムが固まることによって、簡単なお掃除では汚れが落ちにくくなってしまいます。

水垢やカビを予防するには「定期的なお掃除でキレイにすること」が一番です。

お掃除をする頻度の目安は「汚れが気になった時に適宜行う」です。
習慣化できるように心がけましょう。

【部分別】効果的なウォシュレットのお掃除方法

washlet- cleanup

ウォシュレット掃除は以下の3つの流れが基本です。

  1. 中性洗剤雑巾やタオルでの拭き掃除
  2. 水拭き
  3. 自然乾燥

準備するもの

  • ゴム手袋
  • 中性洗剤
  • お掃除シート
  • 使い終えた歯ブラシ
  • ゴミ袋
  • クエン酸水(必要時)
  • 綿棒(必要時)

基本的にはどのウォシュレットも掃除方法は同じですが、細かい部品の手入れ方法が異なる場合があります。

お掃除前には、お持ちの取扱説明書や掃除方法説明書などを確認してから、お掃除に取り掛かりましょう。

【ノズルは中性洗剤と歯ブラシを使用】

Washlet- cleanup

ウォシュレットトイレで最も汚れやすいとされる部分ノズルです。

汚れの主な原因は「水垢」によるものです。

ノズル部分は、ウォシュレット機能で水に触れる部分が多いため、尿などの跳ね返りにより水垢がたまりやすくなります。
長い間掃除をしないで放置してしまうと、カビが発生する恐れもあります。

ノズルは中性洗剤と使い終えた歯ブラシでこすり、お掃除シート(トイレクリーナー)でふき取ることで汚れが落とすことができます。

ノズルの出し方などは、お手元の取扱説明書をご確認ください。ノズルは自動のタイプと手動で引き出すタイプがあります。

  1. ノズルを引き出す(ボタンを押す、または手動で引き出す)
  2. ノズル部分に中性洗剤をかける
  3. ゴム手袋を着用し、水が放出する部分の汚れを歯ブラシでこする
  4. 空のペットボトルなどでノズルについた洗剤や汚れを流す
  5. ノズル全体をお掃除シートで拭き取る
  6. 乾いたらノズルを元に戻す

水垢の汚れは、クエン酸スプレーを吹きかけても効果が期待できるようです。

【操作部分はお掃除シートを使用】

washlet- cleanup

操作パネル部分は、機械なので濡らさないようにしましょう。

  1. 操作部分は、お掃除シートなどでさっと拭き上げる
  2. 細かい部分は、割りばしに布を巻いたものを用意し、薄めた台所用中性洗剤をつけて拭く
  3. 水拭きで仕上げる

【便座のフタやフチは拭き掃除で解決】

washlet- cleanup

便座に覆いかぶさるフタは、一見キレイなように見えて意外と埃や飛び散った尿などが飛び散ることで汚れていることが多いです。

そんな時は、拭き掃除だけで解決することができます。

  1. フタの表と裏の両面を、お掃除シートなどでさっと拭き上げる
  2. 水で濡らして固く絞った柔らかい布に、薄めた台所用中性洗剤をつけて拭く
  3. 水拭きで仕上げる

便座のフチも同様に、ホコリがたまりやすい便ふたのフチを拭きましょう。
水拭きすることで静電気を防いでくれますよ。
フチの細かい部分は、綿棒を使用すると隅々まで掃除することができます。

また、脱臭吸い込み口にほこりが溜まっている場合は、掃除機で吸い取りましょう。
水などは故障の原因になるので使用しないでくださいね。

最近では、手動や自動でウォシュレットの前方が持ち上がるトイレもあります。
そのようなタイプのトイレは、本体と便器のスキマを簡単に持ち上げてお掃除ができるので便利そうですね。

【脱臭フィルターは水洗いできれいに】

washlet -cleanup

画像引用:TOTO

全く掃除されていない方も多いかと思いますが、トイレの匂いはウォシュレットのフィルターが原因になる場合があります。
効率良くニオイを吸収するためにも、月1回は掃除をした方が良いでしょう。

フィルターの取り外し方などはお手元の取扱説明書を確認して下さい。
基本的には、側面や便座の裏についている場合が多いです。

  1. ゴム手袋をしてフィルターを取り外す
  2. 付着したホコリや汚れは、一度ティッシュなどで取り除く
  3. 水洗いをしながら使い終えた歯ブラシなどでこすり落とす
  4. フィルターの水分を完全にふき取る(水気が残っていると、ホコリがつきやすくなるので注意)
  5. フィルターを元の位置に戻す

作業時の注意点は下記の通りです。

  • ノズルに必要以上に力を入れてしまうと、折れてしまうこともあるので力を入れすぎない
  • 便器についた洗剤は確実に拭き取る
  • 乾いた布は便座・便ふたの表面に傷をつけてしまう場合があるので濡れたタオルを使用する

今回ご紹介したお掃除方法でキレイになると、他の部分も気になってきませんか?
すでに尿石になっていたり、掃除方法を試してもなかなかキレイにならない場合は、専門の業者に相談・依頼するのも一つの方法でしょう。

まとめ

Washlet- cleanup-point

今回は、ウォシュレットの汚れやすい部位別に効果的な掃除方法をご紹介しました。

トイレで最も汚れやすい部位は「ノズル」です。
原因は水垢やカビによるものです。

水垢やカビを予防するには「定期的なお掃除でキレイにすること」が一番です。

お掃除は、汚れが気になった時に適宜行い習慣化できるように心がけましょう。
掃除の前には、お持ちの取扱説明書をしっかり読んでから取り掛かりましょうね。

もっとキレイにしたい、掃除方法を試してもなかなかキレイにならない場合は、専門の業者に相談・依頼するのも一つの方法ですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。