【トイレつまりがスッキリ】重曹を使った効果的な直し方とコツ3選!
トイレがつまった際に、重曹やクエン酸(お酢)を試す方は多いですが、正しく使わないと効果が発揮されません。
この記事では、『安心してお任せ』できるとの声をお客さまからいただく私たちが、重曹によるトイレつまりの解消法を、あなたにお伝えします。
効果を高める専門家流の3つのコツと、お家にあるものを使う方法、その他のおすすめ道具もご紹介。
この記事を読んだあとのあなたは、重曹の正しい使用方法がわかります。
そうすれば、トイレつまりもスッキリ解消です。
つまりをサクッと解決する方法を知って、試してみませんか?
重曹が効果的なトイレつまりは?
トイレつまりの原因によって、重曹やクエン酸が有効かどうか決まります。
原因に合わせて行わないと効果が出ません。
重曹やクエン酸で解決できるトイレつまりか確認しましょう。
どうしてトイレがつまったのかわからない方は作業しないでください。
逆効果になる危険性があります。
原因が特定できない場合は修理業者に依頼しましょう。
修理業者の選び方はこちらが参考になります。
紙・便によるトイレつまりに効果あり
トイレットペーパーや便などによるトイレつまりなら重曹を使って解消できます。
重曹とクエン酸の効果で紙・便が溶けやすくなるためです。
原因が紙や便なら重曹を試してみましょう。
異物が原因のトイレつまりには効果がない
異物によるトイレつまりの場合は、重曹では対応できません。
水に溶けないものは、重曹の力を借りても分解できないからです。
固形物のような流せないものがつまっているなら、真空パイプクリーナーなどの道具を検討しましょう。
真空パイプクリーナーの詳細や使い方はこちらを参考にしてください。
重曹を使ったトイレつまりの直し方
重曹で対応可能なトイレつまりだと確認したら、必要なものを準備します。
作業するにあたっての下準備もありますので、確認してください。
面倒かもしれませんが、事前に準備することで作業がスムーズに進められます。
結果的には早く済みますので、内容を見ていきましょう。
事前準備【換気・水はね対策など】
重曹でトイレつまりを解消するには下準備が欠かせません。
必ず必要なのは換気です。
水はねも起きますので、新聞紙やビニール袋などをトイレの床に敷きましょう。
ウォシュレットタイプはコンセントを抜いて、水に濡れないようにしてください。
以下の6つも準備します。
- ゴム手袋
- バケツや洗面器
- マイナスドライバー
- 重曹カップ1/4(50ml)
- クエン酸カップ1/2(100ml)
- 50度前後のお湯(4L程度)
重曹で手が荒れることがありますので、ゴム手袋をつけての作業がおすすめです。
熱湯を使うとトイレが割れてしまいます。
温度調節が難しい場合は、2Lの水を沸騰させ、同量の水と混ぜてください。
重曹によるトイレつまりの解消手順
トイレつまりを重曹で解消する手順は、以下の通りです。
- 止水栓を閉める
- 重曹を入れる
- クエン酸を入れる
- お湯を入れる
- トイレのフタを閉めて1時間待つ
止水栓は、トイレタンクと繋がる管にあります。
誤って作業中にトイレの水を流さないよう、しっかり閉めておきましょう。
マイナスドライバーを溝に当てて左に回せば閉じられます。
汚水部分から離れた場所では効果が発揮されません。
成功すると白い泡が発生します。
しっかりと泡立ったことを確認したらお湯を入れてください。
お湯の熱で、発泡がさらに促されます。
時間が経過したら、バケツなどで少しずつ水を流して、つまりが解消されているか確かめましょう。
重曹を使ってトイレつまりを解消する際の注意点
重曹を使ったトイレつまりの解消法を行う際には、注意点が2つあります。
とても重要ですので、必ず守ってください。
守らないと、人体に悪影響が出たり、つまりがより悪化したりする可能性があります。
注意点を押さえていればトラブルを避けられますので、しっかり確認しましょう。
必ず換気をする
作業時は必ず換気してください。
窓があれば全開にし、なければ換気扇を回しましょう。
トイレのドアも開けておいてください。
事故に繋がる可能性もあるので、忘れず換気をしましょう。
もし、体調に異変を感じたら、作業を中止してトイレからすぐに離れてください。
しかし、換気さえしっかりできていれば、安全で有効なトイレつまりの解消法です。
作業中はもちろん、待ち時間の間も空気の通りを良くしておきましょう。
固形物のトイレつまりには重曹を使わない
異物によるトイレつまりの場合は、重曹による解消法は避けてください。
お湯を投入することで、つまりの原因が奥に入り込み、解消がより難しくなります。
たとえば、ペットのトイレ砂でつまった場合も重曹では対応できません。
悪化してしまうと、トイレを取り外さなければならなくなることもあります。
固形物が原因のトイレつまりなら、別の道具か修理業者を検討しましょう。
トイレつまりの解消を修理業者に依頼する場合はこちらが参考になります。
重曹でトイレつまりを直す3つのコツ
トイレつまりを重曹で解消するにはコツがあります。
コツが分かっていないと、思うような効果が発揮されません。
『重曹が効かなかった』という方は、やり方に問題があったケースも考えられます。
ポイントを押さえて重曹を上手く使いましょう。
トイレの汚水を取り除く
トイレの汚水は可能な限り汲み取ってください。
トイレの水が多いと、重曹やクエン酸の成分が配管の奥まで届かず、トイレつまりが解消されにくくなります。
お湯の温度も下がり、効果が薄くなってしまいます。
汚水を取り除くには、1/3程度に切ったペットボトルや紙パックがおすすめです。
すくった汚水は、つまりが解消されたあとに流すので、こぼさないように気を付けてください。
トイレの水をできるだけ少なくしてから作業に入りましょう。
重曹→クエン酸(酢)→お湯の順を守る
トイレに投入する順番も大事です。
順序を守って入れないと、つまり解消のための泡が発生しにくくなります。
泡が足りないと、トイレつまりも解消されません。
投入順は以下の通りです。
- 重曹
- クエン酸
- お湯
必ず順番どおりに入れてください。
腰の位置からお湯を流す
腰の高さからお湯を入れましょう。
重曹やクエン酸が奥まで届きやすくなり、トイレつまりの解消により効果的です。
滝をイメージして、流れを作るように入れてください。
一気にお湯を入れてしまうと、重曹とクエン酸が急速に反応して泡が消えてしまいます。
お湯を入れすぎても、薬剤が薄まり効果が低くなります。
排水口が浸かるくらいの水量が目安です。
高い位置からお湯を投入し、入れ方と水量にも気を付けましょう。
重曹・クエン酸(酢)の入手方法と種類
『重曹やクエン酸ってどこに売っているの?』という方向けに、買える場所をご紹介します。
複数の種類が重曹にはあるので、それぞれの特徴もお伝えします。
トイレつまり以外にも重曹は使えるので、用途に応じて選んでください。
重曹やクエン酸(酢)は100均で
重曹やクエン酸は下記の場所で購入できます。
- 100均
- スーパー
- ドラッグストア
- ホームセンター
トイレつまり用に使うだけ、という方には100均がおすすめです。
少量のものが安く手に入ります。
お店を探す際は、掃除用品やキッチン用品コーナーから探してみてください。
クエン酸が見当たらない場合はお酢を買いましょう。
効果は下がりますが、代用できます。
各商品の価格は下記を参考にしてください。
品名 | 価格 | 分量 |
重曹 | 80~400円 | 50~500g |
クエン酸 | 100~1,400円 | 30~500g |
お酢 | 200~300円 | 300~500ml |
どの商品も分量が様々なので、必要に応じて選べます。
外出が難しい方は、ネットでも購入可能です。
重曹は工業用・食用・薬用の3種
重曹には3つの種類があります。
トイレつまりの解消だけが目的なら、どれを選んでも大きな問題はありません。
それぞれの特徴は以下の通りです。
種類 | 特徴 | 純度 |
掃除用 (工業用) |
・見た目がやや荒い ・添加物が含まれているものも ・容量が多く安価 |
95~98% |
食用 | ・口に入れてもOK ・無添加 ・食品衛生法で管理されている |
98~99% |
薬用 | ・安全性が高い ・歯磨き粉や入浴剤にも使える ・第3類医薬品 |
100% |
口に入れても安心なので、お子さんがいる家庭では、食用か薬用がおすすめです。
『他の用途にも使いたい』という方は食用を選びましょう。
トイレつまりが重曹でなぜ解消されるのか
重曹とクエン酸を合わせることで、発泡作用により炭酸ガスが発生します。
トイレつまりの原因を発生したガスがほぐしてくれるのです。
水に溶けるのを促す効果がありますが、完全に分解するわけではないので、つまりが頑固だと高い効果は出ません。
アルカリ性である重曹と酸性のクエン酸による化学反応を利用したトイレつまり解消法です。
重曹がない場合のトイレつまり解消法
『重曹は家にないけど、他に使えるものある?』という方には、別のトイレつまり解消法をご紹介します。
『気軽には買い物にいけないよ…』という方でも参考になりますよ。
『どうせ買い物に行くなら他の道具も検討したい』という方にはおすすめの道具をお教えします。
洗剤とお湯
トイレつまりは洗剤でも解消できます。
方法は、重曹とクエン酸の代わりに洗剤を入れるだけです。
お湯の温度や入れ方のコツも同じ。
食器やお風呂などトイレ用以外の洗剤でも使えます。
アルカリ性や塩素系の液体洗剤がおすすめですが、成分表示に次の記載があるものでも構いません。
- 次亜塩素酸塩
- 水酸化ナトリウム
- 界面活性剤
陶器以外のトイレの場合は注意が必要です。
使える洗剤が決まっているので事前に確認してください。
有毒ガスが発生するため大変危険です。
パイプクリーナーとお湯
パイプクリーナーでもトイレつまりを解消できます。
名前の通り、排水管を洗浄する効果があるので、つまりを緩めることも可能です。
使い方は、重曹とクエン酸の代わりに入れるだけ。
お湯で流せば効果もアップします。
30分ほど待ったら解消具合を確認しましょう。
パイプクリーナーも、クエン酸やお酢と一緒に使わないでください。
塩素系の薬剤なので、毒性のあるガスが生じ、とても危険です。
パイプクリーナーとお湯だけで作業しましょう。
ワイヤーハンガー・割り箸
重曹はなくとも、ハンガーや割り箸があるご家庭は多いのではないでしょうか?
少し手を加える必要はありますが、ワイヤーハンガーがあれば頑固なつまりでも解消可能です。
同じ役割を割り箸も果たしてくれます。
お家にあるものでトイレつまりを解消しましょう。
ハンガーや割り箸によるトイレつまりの解消法はこちらをご覧ください。
スッポン・真空パイプクリーナーなどの道具
下記の道具であれば、重曹では対応できない頑固なトイレつまりにも使えます。
- スッポン
- 真空パイプクリーナー
- トイレクリーナー
スッポンは簡単に手に入り、トイレつまりに有効な道具です。
重曹を試したあとにスッポンを追加で使うのもおすすめ。
トイレつまりをスッポンで解消する方法はこちらが参考になります。
真空パイプクリーナーは、異物によるトイレつまりにも使えるのが利点です。
吸引力によりつまった異物を取り出せます。
トイレクリーナーなら頑固なつまりも突き崩せます。
真空パイプクリーナーやトイレクリーナーの詳細・使い方はこちらを参考にしてください。
重曹でトイレつまりを解消したあとには予防を
重曹などでトイレつまりが解消できたら予防をしましょう。
せっかく直っても、またつまれば余計な手間がかかります。
すぐできる簡単な予防策は以下の5つです。
- 流す物は紙だけにする
- トイレ周辺に物を置かない
- 大・小レバーを使い分ける
- 排泄物と紙を別に流す
- タンクに物を入れない
どれも、効果の高い方法ですので、取り入れてみてください。
トイレつまりの詳しい予防策はこちらが参考になります。
重曹・クエン酸(酢)・お湯の順でトイレつまりを解消!
トイレつまりを重曹で解消するにはクエン酸とお湯が必要です。
上で紹介した3つのコツは確実に押さえましょう。十分な効果が発揮されなくなります。
くれぐれも作業時は換気を忘れずに行ってください。
また、必要に応じて、洗剤やパイプクリーナー、スッポンなどの道具も検討してください。
トイレつまりが解消されたあとはしっかり予防しましょう。
つまりが解消されなかった方は、『マルキンクリーン』に話を聞いてみませんか?
『テキパキと作業して頂き、当日中に解決しました』
『(大変さを)微塵も感じさせない最高の笑顔で接客してくれました』とご好評いただいております。
20年以上の実績『マルキンクリーン』にまずはご連絡ください。