和式トイレのつまり直し方完全版!【原因別に徹底解説】

和式トイレのつまりの主な原因は、トイレットペーパーです。トイレットペーパーは水に流れやすい一方で、トイレ内の排水管のカーブ部分で引っかかってしまうケースがあります。

しかし、「原因をハッキリとさせたい!」「できるならすぐに直したい……」と言った悩みを抱えている方は一定数いるはず。

そこで、本記事では、和式トイレが詰まってしまった際の詳細な原因や直し方について解説していきます。

水が流れなくなった時の対応方法がわからない方にも分かりやすく解説しているので、以下をぜひ参考にしてください。

Post Banner

和式トイレの特徴

和式トイレの特徴としては、以下の2点の特徴があります。

  1. 洋式と比べ、排水管が太く、排水能力が高い
  2. 節水能力が低く、水道代がかかりやすい

一度に流す水量が多いことから、つまりにくい構造になっています。しかし、排水量が多いため、水道代が高くなり、利用者をしばしば悩ませる面もあります。

また、いくら和式トイレでも、固形物(財布やカード、携帯電話など)や、大量のティッシュペーパーやオムツといったものを流すと、つまることがあります。

当然のことながら、流して良いものといけないものを区別しておく必要があります。

【和式トイレのつまり原因】トイレに流せる場合の対処方法

以下からは、「トイレに流しても良いもので詰まってしまった場合」と、「トイレに流してはいけないもので詰まってしまった場合」の2種類に分けて、順に解説していきますね。

それぞれの場合で改善を試みても変化が見られない場合は、水回りのプロに依頼しましょう。

ラバーカップ(スッポン)を使ってみよう

まずは「トイレに流しても良いもので詰まってしまった場合」の対処法について、いくつか紹介します。

ラバーカップとは、一般的にスッポンと呼ばれる、柄の先に付いているカップを使用して、つまりの原因を吸引する道具です。

名称はいくつかあり、プランジャーと呼ばれたりもします。

プランジャーの種類 トイレの型式にあったパイプクリーナーの選択がオススメ

施設などに設置されていることの多いプランジャーは、上の画像の「和式用プランジャー」でしょう。もし自宅に和式用プランジャーがあれば、実際に使って作業を進めてみてください。

トイレの形態に合ったプランジャーだと良いですが、いずれのプランジャーを和式トイレに用いても大きな問題はありません。自宅にあるプランジャーで改善していきましょう。

ラバーカップは非常に便利な道具である一方で、カップ内に真空状態を上手く作らないと効果が出ません。むしろ、柄の部分やカップ部分が便器内にこすれることによって、便器内を傷つけてしまったり、排水管の不具合を招く恐れがあります。

ラバーカップでトイレつまり修理 プランジャーの使い方

そのため、ラバーカップを使用する際は、カップ内に空気が入らないようにし、勢いよく引き戻すことを意識してください。

また、ラバーカップを購入した際に、必ず取扱説明書が付いていますので、その他の要点を確認してから使用するようにしましょう。

より詳しく、ラバーカップの使い方を確認したい方は下記記事も合わせてご確認ください。

お湯と洗剤で効果的に改善!

お湯と食器用液体洗剤といった、身近にあるものを適切に使うことで、つまりの原因を分解できる場合があります。

食器用洗剤の使い方 適切な量を使用し、つまり改善を促す

使い方としては、以下の2つの手順を行ってください。

  1. 液体洗剤を原液のまま使用し、便器内に入れる
  2. 50℃~60℃のお湯を適量注ぎ、30分~1時間程度放置する

ある程度放置することで薬剤が反応し、汚れを落としてくれます。

また、注意点として、お湯や液体洗剤を入れる前には、トイレの排水口にある水をできる限り取り除くようにしてください。

お湯とバケツの使い方 洗剤を入れる前に水をできるだけ抜いておく

お湯と洗剤の相乗効果を最大限発揮するために、この工程は手を抜かないことがオススメです。

重曹とクエン酸の利用で分解

もし、洗剤が切れている場合は、重曹とクエン酸を利用したつまり解消方法もあります。

重曹・クエン酸によるつまり改善 パイプクリーナー(スッポン)などが使いやすくなる

使う材料は以下の3つです。

  1. 重曹(50ml)
  2. クエン酸)(100ml)
  3. ぬるま湯(50℃~60℃ 適量)

便器内の水を取り除いた上で、重曹・クエン酸を便器内に流し込み、お湯を入れて1時間程度放置すると、つまりの改善が促されます。

自宅の備品状況との兼ね合いも含めて、手段を検討してください。

【和式トイレのつまり原因】トイレに流せない場合の対処方法

次に、「トイレに流してはいけないもので詰まってしまった場合」についての対処法を紹介しますね。

針金ハンガーを上手に使おう

1つ目の手法として、針金ハンガーを加工して使うことで、つまり部分をピンポイントに刺激することが可能です。

針金ハンガーの使い方 ハンガーを用いて、トイレのつまりを改善する

針金ハンガーを効果的に使用するためには、以下の手順で作業を行います。

  1. 針金ハンガーをペンチなどで加工する
  2. 針金ハンガーをトイレの排水管に差し込む
  3. 原因箇所を優しく突く

針金ハンガーの加工の仕方が特に重要です。先端をそのままにしておくのではなく、輪っか状にすることで、つまりにハンガーを引っかけやすくなります。

また、排水管に差し込む際や、実際に動かしていく段階では、排水管や便器が傷つかないよう、ゆっくり行うようにしましょう。

ローポンプスーパープラスを活用してみるのもオススメ

ローポンプスーパープラスとは、トイレ内の異物混入や排水の詰まりなどを簡単に改善してくれる商品です。

使い方としては、主に以下の2点を留意しておくと良いでしょう。

  1. ハンドルを押したまま、便器に押しつける
  2. ハンドルを押したり引いたりして、つまり箇所に刺激を与える

簡単に使用でき、楽につまりが改善できる反面、ローポンプスーパープラスはかなり高額です。

そのため、専門業者に依頼した方が安く済む場合があります。

より詳細を確認し、比較検討されたい方は下記記事もご確認ください。

つまりが発生したらまずは症状の確認を

つまりの改善が進んできた時は、適度に流れの状況を確認するのが大切です。流れの状況ごとに、以下に確認箇所をまとめました。

水が引いていく状態

水が引いていく場合、つまりがほとんど改善されている状態です。もう少し作業を続けることで、完全に対処できます。

時間はかかるが流れる状態

かなり時間を要して水が減っていく場合は、隙間ができているものの、詰まりの原因となる異物がまだ挟まっている状態です。

放置しておいても改善されることはないため、異物を自力で取り除くか、専門業者に依頼するようにしましょう。

流れるが通常とは異なる音が鳴る状態

流れてはいるものの、通常とは異なる音が発生している場合は、排水管に異物がつまっているかもしれません。

トイレのつまり原因が排水管の場合 排水管のつまりは専門業者に依頼する

排水管に異物が詰まってしまうと、自力ではどうしようもありません。特に排水管の奥の方に原因物が移動してしまうと、かなり大がかりな工事になります。

異変に気付いた時点で作業を中断し、専門業者に依頼してください。

水が全く流れない状況

つまりの原因を時間かけて対処したのにもかかわらず、水が流れないことがあります。その場合、つまりだけが、トイレ不具合の問題ではない可能性が高いです。

水がうまく流れない場合 タンク内に問題があり、流水量が少なくなっている 便器内に問題があり、流水量が少なくなっている

流れる水の量が少ない原因は主に2パターン存在します。

  1. タンク内に問題があり、流水量が少なくなっている
  2. 便器内に問題があり、流水量が少なくなっている

言い換えると、まだ見えないところがつまっているか、そもそもタンク内に不具合が生じているか、ということです。

原因の見当がつかない場合は専門業者に見てもらいましょう。

より詳細を確認したい方は、下記記事もご覧ください。

つまりの掃除が終了したと感じても、実際にトイレ内部がどうなっているのか、基本的にはわかりません。

そのため、つまりが改善できたと感じた場合は、まず「小」で流してみましょう。

便器内の水位上昇に注意する つまりの原因を見極め、パイプクリーナーを適切に使用する

「小」で流して、問題なく水が流れれば、つまりの改善は成功です。しかし、便器内の水位に改善が見られず、水が減らないどころか溢れてしまう場合は再度吸引と加圧を繰り返しましょう。

水を流す前に、便器内の水量を確認し、事前に便器内から水があふれ出てしまうことを防ぐようにしてください。

【和式トイレ】改善する際の注意点

和式トイレのつまりを改善する前に、改善時に起こる可能性がある現象・作用について知っておくことが大事です。

作業前に確認しておき、いざという時に対応できるようにしましょう。

毛細管現象

毛細管現象とは、以下の内容を指します。

排水管と封水(S字・U字にパイプがカーブしている部分)近くに異物が挟まり、異物が封水を吸い上げて排水管に流し入れてしまう現象

毛細管現象の影響で、封水部分の水が少なくなり、異臭や虫が発生しやすくなります。

毛細管現象 つまりが原因で封水を吸い上げてしまう

なるべく早く異物を取り除き、処理後は封水部分に水をゆっくり注ぎ入れるようにしてください。

自己サイホン作用

自己サイホン作用とは以下のような現象を指します。

水を大量かつ一気に流すことで、封水側(S字・U字にパイプがカーブしている部分)の水もまとめて排水の方へ流れ出てしまう現象。

水が引っ張られ、外へ流れ出てしまうことにより、封水部分の水がなくなってしまいます。

自己サイホン作用 水を一気に流さないようにする 万一一気に流してしまった場合は、後でゆっくり水を流し、封水に水をためておく

対応策としては、

  • 水を一気に流さないようにする
  • 万一、一気に流してしまった場合は、後でゆっくり水を流し、封水に水をためておく

のいずれかを実施するようにしてください。

誘導サイホン作用

最後に、誘導サイホン作用について解説します。

上階から、排水立管に満水状態で水が勢いよく流れ込んだとき、封水側(S字・U字にパイプがカーブしている部分)の管内の空気が立管側に引っ張られ、封水が流れ出てしまう現象。

この作用でも、封水部分の水がなくなってしまいます。

誘導サイホン作用 封水が吸引されてしまい、破水してしまう

上階からの流れ込みが止み、ある程度時間が経った後に、バケツを使って水を入れ、封水部分に水をためるようにしてください。

トイレつまりを改善するために必要な料金相場

上記に挙げた改善手法を取り組んでも、つまりに変化が見られない場合、専門業者に依頼してみるのがオススメです。

依頼の際、気になるのが修理の料金相場だと思います。そこで、以下に修理内容とその料金相場を表にしてまとめました。参考にしてください。

トイレつまりの修理料金・相場 パイプクリーナーを利用してもつまりが改善されなかった場合

便器交換や、高圧洗浄のような特殊器具を使う作業では、作業料金がかなり高額になってしまいます。

しかし、つまり改善の査定だけで済めば、基本料金を含めて1万円以内で収めるケースもあります。

そのため、一度無料で見積もりを行ってもらうと良いでしょう。

また、同じトイレ・同じ詰まり方でも、一軒家なのか賃貸なのかによって、対応方法が異なります。

より詳細を確認したい方は下記記事もご確認ください。

以下の図を参考にしてください。

賃貸でのトイレつまり 賃貸の場合、トラブルが発生した際には、まず賃貸業者に連絡するのがオススメ

賃貸の場合、トラブルが発生した際には、まず賃貸業者もしくは大家さんに連絡するのがオススメです。

賃貸契約の内容によっては、賃貸内の不具合は大家さんが修理費用等を引き受けてくれる場合があります。そのため、自腹で修理を行う前に、まずは賃貸業者や大家さんに連絡をとり、状況を説明するようにしてください。

加えて、賃貸契約の際に、つまりが発生した場合の対処の流れを伺っているはずです。そのため、マニュアル通りに事を進めることも大切です。

【トイレつまり】早急に改善したい場合は?

トイレが詰まってしまったとき、なるべく早くつまりを直したいはずです。しかし、自力では難しい場合が多く、いざ業者に頼もうと思っても、依頼先が分からない、といったように、悩みが次々と発生するでしょう。

そこで、私たちは自信を持って宮城・福島対応!地元密着型の水道局指定工事店「マルキンクリーン」をご紹介します。

依頼メリットは以下の通りです。

  • 見積もり無料
  • 24時間365日修理対応
  • 水道局指定業者だから安心
  • 口コミや評判がいい
  • 見積もり後の追加費用がかからない

マルキンクリーンは、宮城県、福島県なら、最短30分で駆けつけて、迅速にトラブルを解決できる、技術と経験を持っています!

無料見積もりを行っていますので、気になった方は、是非お気軽に電話やメールでご相談ください。

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。