混合水栓のパッキン交換方法を解説【業者に依頼した場合の費用相場も】

混合水栓からの水漏れは、パッキンを交換することで解決する場合があります。

本記事では、混合水栓の種類ごとのパッキン交換方法や、業者に交換を依頼する際の費用相場などについて詳しく解説します。

現在、混合水栓からの水漏れでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

Post Banner

目次

【パッキン交換の前に】混合水栓の形状はどれ?

パッキン交換の前に、お使いの混合水栓の形状を確認しましょう。

混合水栓の主な形状は、以下の2種類です。

ここでは、混合水栓の種類やそれぞれの水漏れシチュエーションに合わせたパッキンの交換方法を解説していきます。

シングルレバー(ワンホール)混合水栓 2ハンドル混合水栓
混合水栓のパッキン交換をこれからするシングルレバー(ワンホール)混合水栓 混合水栓のパッキン交換方法を試した2ハンドル混合水栓

ご自身の家の水栓形状にあった交換方法をご覧ください。

混合水栓のパッキン交換方法【シングルレバー(ワンホール)】

混合水栓のパッキン交換をこれからするシングルレバー(ワンホール)混合水栓

シングルレバー(ワンホール)混合水栓は、主にキッチンで使用される水栓です。

パッキンの代わりに、カートリッジと呼ばれるパーツが内蔵されています。水漏れが発生した場合、このカートリッジを交換することで修理することが可能です。

ここでは、「ハンドル・吐水口」から水漏れしている場合のカートリッジ交換方法をご紹介します。

「ハンドル・吐水口」から水漏れしている場合

「ハンドル・吐水口」から水漏れしている場合のカートリッジ交換方法と、交換するカートリッジの種類・交換に必要な道具を解説します。

(手順)

「ハンドル・吐水口」から水漏れしている場合の、カートリッジ交換手順は以下の通りです。

  1. 止水栓を閉める
  2. レバーハンドルのネジを外す
  3. レバーハンドルを引き抜く
  4. 外カバーを外す
  5. 古いカートリッジを取り外す
  6. カートリッジを交換する
  7. 元に戻して完了

用意するもの(パッキンの種類と交換に必要な道具)

カートリッジの種類と交換に必要な道具は以下になります。

  • 互換性のあるカートリッジ
  • モンキーレンチ
  • マイナスドライバー
  • プラスドライバー
  • 六角レンチ

混合水栓のパッキン交換方法【2ハンドル混合水栓】

混合水栓のパッキン交換方法を試した2ハンドル混合水栓

2ハンドル混合水栓は、お湯と水の2つのハンドルで温度・水流量を調節する湯水混合栓です。

水漏れしている箇所によって、交換するパッキンの種類やサイズが変わります。

続いては、以下の場合におけるパッキンの交換方法をご紹介します。

  • 「ハンドル」から水漏れしている場合
  • 「吐水口(先端)」から水漏れしている場合
  • 「吐水口の接続部」から水漏れしている場合
  • 「クランク」から水漏れしている場合

それぞれの場合について詳しく見ていきましょう。

「ハンドル」から水漏れしている場合

「ハンドル」から水漏れしている場合のパッキン交換方法と、交換するパッキンの種類・交換に必要な道具を解説します。

(手順)

「ハンドル」から水漏れしている場合の、パッキン交換手順は以下の通りです。

  1. 元栓を閉める
  2. ハンドルのキャップを外す
  3. ハンドルを取り外す
  4. 止水バルブを交換する
  5. 元に戻して作業完了

用意するもの(パッキンの種類と交換に必要な道具)

パッキンの種類と交換に必要な道具は以下になります。

  • 互換性のある止水バルブ
  • モンキーレンチ
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー

「吐水口(先端)」から水漏れしている場合

「吐水口(先端)」から水漏れしている場合のパッキン交換方法と、交換するパッキンの種類・交換に必要な道具を解説します。

(手順)

「吐水口(先端)」から水漏れしている場合の、パッキン交換手順は以下の通りです。

  1. 水の元栓を閉める
  2. ハンドルを取り外す
  3. ケレップを交換する
  4. 元に戻す

用意するもの(パッキンの種類と交換に必要な道具)

パッキンの種類と交換に必要な道具は以下になります。

  • 互換性のあるケレップ
  • モンキーレンチ

「吐水口の接続部」から水漏れしている場合

「吐水口の接続部」から水漏れしている場合のパッキン交換方法と、交換するパッキンの種類・交換に必要な道具を解説します。

(手順)

「吐水口の接続部」から水漏れしている場合の、パッキン交換手順は以下の通りです。

  1. 水の元栓を閉める
  2. 吐水口の接続部のナットを外す
  3. パッキンを交換する
  4. 元に戻す

用意するもの(パッキンの種類と交換に必要な道具)

パッキンの種類と交換に必要な道具は以下になります。

  • 互換性のあるUパッキン
  • モンキーレンチ

「クランク」から水漏れしている場合

「クランク」から水漏れしている場合のパッキン交換方法と、交換するパッキンの種類・交換に必要な道具を解説します。

(手順)

「クランク」から水漏れしている場合の、パッキン交換手順は以下の通りです。

  1. 元栓を閉める
  2. クランクのナットを外す
  3. パッキンを交換する
  4. 元に戻す

用意するもの(パッキンの種類と交換に必要な道具)

パッキンの種類と交換に必要な道具は以下になります。

  • 互換性のあるクランク用パッキン
  • モンキーレンチ
  • タオル

混合水栓のパッキンを自分で交換する際の注意点

混合水栓のパッキン交換方法における注意をアナウンスする人

混合水栓のパッキンを自分で交換する際の注意点は、以下の3つになります。

  • パッキンのサイズと形を確認する
  • 作業前に止水栓を必ず閉める
  • ナットを強く閉めすぎない

1つずつ詳しく解説していきます。

パッキンのサイズと形を確認する

1つ目は、パッキンのサイズと形を確認することです。

水漏れの原因となるパッキンは、箇所ごとに使用されている種類やサイズが異なります。

異なったパッキンを用いて修理を行ってしまった場合、水漏れが直らないどころか悪化してしまうリスクも考えられます。

そうならないためにも、事前に種類やサイズは確認するようにしましょう。

製品の品番を特定することができれば、確実に互換性のあるパッキンを選択することが可能です。

作業前に止水栓を必ず閉める

2つ目は、作業前に止水栓を必ず閉めることです。

止水栓を閉めずに作業を行った場合、勢いよく噴出した水によって床などが水浸しになってしまう恐れがあります。

そうならないためにも、作業前には必ず水が止まっているかどうかを確認し、修理による二次被害を起こさないようにしましょう。

ナットを強く閉めすぎない

3つ目は、ナットを強く閉めすぎないことです。

作業完了後にネジやナットを強く閉めすぎると、古い製品などの場合、パーツが破損してしまう可能性があります。

また、強く閉めすぎると、次回作業時に開閉が困難になってしまうというデメリットがあります。

それらを防ぐためにも、ナットの閉めつけにはある程度のゆとりを持たせることが大切です。

混合水栓のパッキン交換(方法)を試したのに!水漏れが止まらない場合の対処法

混合水栓のパッキン交換方法を試しても水漏れが止まらない場合の対処法を解説する女性

混合水栓のパッキン交換方法を試しても水漏れが止まらない場合は、以下の対処法が考えられます。

  • パッキンのサイズをもう一度確認する
  • ネジやナットをきちんと閉めなおす
  • 付着しているゴミやサビ汚れを取る

上記の対処法を行っても水漏れが止まらない場合は、「蛇口自体の寿命」か「蛇口以外の損傷」が考えられるので、自力で修理するのは諦めましょう。

混合水栓のパッキン交換方法が分からない場合などは業者依頼も

混合水栓のパッキン交換方法を業者スタッフから学んでいる主婦

混合水栓のパッキン交換方法が分からない場合などは、専門業者に依頼するのがおすすめです。

事項では、業者依頼に関する以下2点に関して解説していきます。

  • 業者依頼の費用相場
  • 業者依頼のメリット

業者依頼の費用相場

混合水栓のパッキン交換を業者に依頼する際の費用相場は、以下の通りです。

基本料金 5,000円〜10,000円

パッキンだけでなく水栓自体の交換が必要となった場合は、費用相場が上がります。

基本料金 10,000円〜20,000円
水栓本体価格 15,000円~

実際には上記金額に加えて、出張料金やその他オプション料金が加算されることがあります。

当然業者によって金額は上下するので、依頼先の交換費用は事前に確認しましょう。

業者依頼のメリット

混合水栓のパッキン交換を業者に依頼するメリットは、以下3つです。

  • 道具を準備する必要がない
  • 交換する手間・時間がかからない
  • 水漏れ再発の心配がない

1つずつ詳しく解説していきます。

道具を準備する必要がない

1つ目は、道具を準備する必要がないことです。

自力でのパッキン交換では、事前にドライバーやレンチなどの道具を用意する必要があります。

まったく道具を持っていない状態の場合、一式買いそろえるだけで数千円かかることもあるでしょう。

業者に依頼する費用相場が5,000円~10,000円程度なので、工賃も含めると依頼してしまった方が手間も費用もかからずお得なことが多いです。

交換する手間・時間がかからない

2つ目は、交換する手間・時間がかからないことです。

パッキン交換を初めて行う場合、素人では作業に想像以上の手間や時間が費やされることになります。

しかし、業者に依頼すればそういった手間をかけずに、連絡から修理までを迅速に行ってもらうことが可能です。

水漏れは時間との勝負でもありますので、水の勢いが強いなどの緊急時には業者へ依頼することをおすすめします。

水漏れ再発の心配がない

3つ目は、水漏れ再発の心配がないことです。

自分でパッキンの交換をした場合、一時的に水漏れが止まったとしても、しばらくしてから再発する可能性があります。

業者であればそのような危険性はなく、一度の作業で確実に修理してもらえるという安心感があります。

優良な水道修理業者を選ぶ際のポイント

優良な水道修理業者を選ぶ際のポイントは以下になります。

  • 過去の実績が豊富
  • 良い口コミが多い
  • 担当者の対応が丁寧
  • 見積もり書の内訳が明瞭
  • 料金が相場から逸脱していない

業者選びでは、「安さ」「対応の良さ」などの1点を見るのではなく、上記で挙げたような点を総合的に見て判断することが重要です。

混合水栓のパッキン交換方法が難しそう!とお困りなら

混合水栓のパッキン交換を自力でやらない方法を提案する女性

混合水栓のパッキン交換は、水漏れの発見から早急に対応することが重要です。しかし、慣れていない方の場合、パッキン交換を自分ですると上手くいかずに水漏れを悪化・再発させてしまう可能性が高いです。

そこで、一度専門業者へ依頼されることをおすすめします。専門業者へ依頼することで、水漏れの原因をきちんと特定し、そもそもパッキン交換が必要なのかどうかから相談に乗ってくれて、もっとも効果的な方法を選んで解決してくれます。

依頼先に悩んでいる方は、宮城・福島対応!地元密着型の水道局指定工事店『マルキンクリーン』にご相談ください。

マルキンクリーン」なら、水道修理の利用がはじめての方でも、以下の点で安心です。

  • 料金体系が明確
  • 見積もりや出張料金が無料
  • 24時間365日修理対応
  • 水道局指定業者だから安心
  • 口コミ高評価

マルキンクリーンは、宮城県、福島県エリアには最短30分で駆けつけ、迅速にトラブルを解決。水道に関する確かな知識と技術、経験豊富なスタッフが対応します。

点検だけでも受け付けておりますので、お電話やメールフォームLINEにてお気軽にご相談ください。

LINEで気軽に無料相談してみる

\お気軽にご相談ください!/

    お名前(名字だけでOK)必須

    電話番号 必須

    個⼈情報保護⽅針に同意して

    24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。 

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891

    ならWEB限定3,000割引中!

    0120-365-891
    ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。