灯油ボイラー(石油給湯器)が凍結?対処法を徹底解説【再発防止策も伝授】
この記事では、灯油ボイラー(石油給湯器)が凍結した際の対処法を解説します。
灯油ボイラーが凍結してお湯が出ない状況は、すぐにでも復旧させたいものです。
しかし、慌てて間違った対処をしてしまうと、復旧できないばかりか、機材を痛めて修理費用がかさんでしまうケースも。
そこで今回は、凍結状況の把握から適切な応急処置、自分で対処できるかどうか見極めまで詳しく解説していきます。
後半、そもそもなぜ給湯器が凍結するのか?その原因や復旧後の再発防止策にも触れます。ぜひ最後までご活用ください。
灯油ボイラーが凍結した時の対処法4ステップ
灯油ボイラーが凍結した時の対処法は、以下の4つです。
- 凍結状況を把握する
- 応急処置をする
- 業者に依頼する
- 再発防止策を施す
順番に、解説していきます。
なお、1~2の手順が難しい場合は、すぐステップ3に進み、業者依頼しましょう。
早めに業者に依頼をすることで余計なトラブルを避けられます。
1.凍結状況を把握する
まず、「お湯が出ない原因は本当に凍結なのか?」から調べましょう。
お湯が出ない時に考えられる原因として、以下の不具合が考えられます。
- ボイラーの不具合や故障
- 灯油切れ
- 蛇口の不具合
- 止水栓が閉まっている
原因を探って、凍結状況を把握しましょう。
具体的なチェックポイントは、以下の通りです。
症状 | |
---|---|
蛇口の凍結 | 水が出なくなる |
給水配管の凍結 | 水が出なくなる
灯油ボイラーとの接続部分が凍結しやすい(金属製のため) |
灯油ボイラー本体の凍結 | 蛇口をひねれば水は出るがお湯はでなくなる |
上記のような凍結ではなく、あきらかに灯油ボイラーが破損している場合は業者に依頼をしましょう。
無理に自分で修理しようとすると、ケガや事故などのトラブルにつながります。
2.応急処置をする
自分で応急処置ができるようであれば、処置をしましょう。
具体的に業者に依頼せずに自分でできる応急処置は以下のとおりです。
応急処置 | |
---|---|
蛇口の凍結 | 蛇口をまわす
蛇口にお湯をかける |
給水配管の凍結 | 配管にお湯をかけて溶かす |
灯油ボイラー本体の凍結 | (触らず速やかに業者依頼を) |
どこが凍結しているかわからない場合は、蛇口周りの解凍と給水配管の解凍を順番に試しましょう。
上記の2つを試してもお湯が出ない場合、灯油ボイラー本体が凍結している可能性が高いです。その場合は触らず業者依頼が適切ですので、そのままステップ3に進みましょう。
3.業者に依頼する
灯油ボイラー本体の不具合は、業者に依頼しましょう。
マルキンクリーンをはじめ、適正価格をつける修理業者は見積もりを無料で行ってくれます。まずは見積もりを依頼して、不具合の理由を把握しましょう。
なお、かかる費用に関しては灯油ボイラーの状態によって大きく変わります。
部品交換で比較的簡単に対処できる場合もあれば、灯油ボイラーごと買い替えることになる場合もあります。費用についてはすぐ後で解説します。
4.再発防止策を施す
一度凍結した箇所は、凍結しやすい環境だということです。灯油ボイラー不具合の理由がわかったら、忘れず再発防止策を施しましょう。
具体的な対策方法は、記事後半で解説しています。
灯油ボイラーの凍結を直すのにかかる費用
一般的な灯油ボイラーの修理費用は、以下のとおりです。
費用相場 | |
---|---|
給湯器の故障 | 4,400円~ |
灯油ボイラーの水漏れ | 4,400円~ |
灯油ボイラーの交換 | 4,400~60,000円 |
給水配管の交換または修理 | 10,000円~20,000円 |
見積もり自体はどの業者であっても無料で可能ですので、まずは無料の見積もりを依頼するところから始めましょう。
灯油ボイラーが凍結した時の注意点は?
灯油ボイラーが凍結した時の注意点は、以下の3つです。
- 信頼できる業者に依頼する
- 水道管の凍結に注意
- 灯油ボイラー本体に熱湯をかけないようにする
1つずつ、見ていきましょう。
信頼できる業者に依頼する
業者に依頼する前に、「信頼のできる業者かどうか?」をまずは確認しましょう。
業者選びで失敗すると、相場よりも高い修理費用を要求されたり、修理後すぐ故障したりと余計なトラブルに巻き込まれる可能性があります。
ライフラインが止まって慌てている状況だったとしても、業者選びではあまり妥協しないようにしましょう。
具体的にチェックすべきポイントは以下の通りです。
- Googleの口コミの数が多くて良い
- 公式サイトがある
- 公式サイトに会社概要が掲載されている
- 実績が豊富にある
上記のポイントを確認して、信頼できる業者を選んでください。
水道管の凍結に注意
灯油ボイラーが凍結した時の注意点の2つ目は、「水道管の凍結」です。
水道管が凍結すると、お湯だけでなく水が出なくなってしまいます。
そのため、氷点下が予想される日の前日までに元栓を閉めるなど何かしらの凍結対策を施しましょう。万が一凍結してしまったら、ぬるいお湯をかけるか、自然解凍を待つ必要があります。
灯油ボイラー本体に熱湯をかけないようにする
すぐに解凍したいからといって、100℃近い熱湯をかけるのはやめましょう。
本体の故障に繋がるだけでなく、配管が破損して水道管が破裂する恐れもあります。
お湯をかける場合は、お湯をかけたい場所にタオルをまいて30℃~40℃のお湯をゆっくりかけてください。タオルを巻くのは、配管の温度を急激に上昇させないためです。
「焦って熱湯はかけてはいけない。」と覚えておきましょう。
灯油ボイラーが凍結する原因ってそもそも?
灯油ボイラーが凍結する原因は「気温」。外気温が0℃以下になり、灯油ボイラーや給水配管内の水が凍ってしまっている状態です。
氷点下になりやすい夜に灯油ボイラーが凍結していて、「朝起きたら、灯油ボイラーが凍結してお湯が出なくなってしまった。」と気づくケースが多いでしょう。
特に氷点下になりやすい東北地方では、灯油ボイラーの凍結も起こりやすいです。
氷点下が予想される日の前に、凍結予防をすませておく必要があります。
灯油ボイラーの凍結予防【再発防止策は?】
灯油ボイラーの凍結対策として、以下の6点が挙げられます。
- 定期的なメンテナンスを行う
- 凍結予防機能付きの灯油ボイラーを買う
- スイッチを入れたままにする
- 寝る直前にお湯を出す
- 水抜きをする
1つずつ見ていきましょう。
定期的なメンテナンスを行う
灯油ボイラーの機能が劣化していないか、定期的にメンテナンスを行いましょう。
メンテナンスによって灯油ボイラーの不具合が見つかれば、凍結する前にスムーズに修理に出せる可能性が上がります。
また、凍結以外の不慮の事故を防ぐためにも定期的なメンテナンスは必要です。
メンテナンス方法としては、ご自身でする部品やパーツの掃除が挙げられます。
メンテナンスでは、以下の項目をチェックしてみてください。
- 水漏れ、オイル漏れ
- ゴミや汚れ
- 部品の劣化や破損はないか
- 使用時の音がうるさくなっていないか
- 今までしなかったような「におい」はしていないか
こまめにメンテナンスしたい方は、業者への依頼を検討しましょう。
特に、毎年冬になる前のメンテナンスは欠かさずに行うことをおすすめします。
凍結予防機能付きの灯油ボイラーを買う
灯油ボイラーの購入や交換を検討している方は、凍結予防付きの灯油ボイラーを購入しましょう。
凍結予防付きの灯油ボイラーであれば、凍結を防げる可能性が上がります。
また、凍結予防付きの灯油ボイラーをすでに使用している方は、冬に入る前にスイッチをオンにするのを忘れないでください。
せっかく機能があってもスイッチがオフであれば、当然、機能が稼働せずに凍結しやすくなってしまいます。
浴槽内に水を入れておく
追い炊き配管を凍結させないために、浴槽内に水を入れておきましょう。
追い炊き配管とは、その名の通り追い炊き機能に使う配管のことです。一般的な仕組みとして、ポンプがお風呂の水を循環させて追い炊き配管の凍結を防止しています。
そのため、お風呂のお湯がない状態だと凍結のリスクが高くなります。追い炊き配管の凍結防止策として、お風呂に水を貯めておきましょう。
寝る直前にお湯を出しておく
水道代はかかってしまうものの、寝る前にお湯を出しておくのも効果的です。
寝る前に水を出せば、配管内の水が循環するため凍結を防げます。
しかしながら、この方法だと水道代が無駄にかかってしまうのがデメリットです。
「明日は大寒波だから凍結を防ぎたい」こう思った日に一夜限りの凍結防止策としてお湯を出しておくのが効果的です。
水抜きをする
水抜きでも、灯油ボイラーの凍結を防げます。以下の方法で灯油ボイラーの水抜きができます。
- 灯油ボイラーへの水の供給をしている栓を閉じる
- 灯油ボイラーの水抜き栓を解放する
- 蛇口を回して溜まっているお湯を抜く
上記の3ステップ。灯油ボイラーの取り扱い説明書にも水抜きの方法が記載されている場合があります。
取扱い説明書がある場合は、説明書を見ながら水抜きをしましょう。
灯油ボイラーの凍結トラブルをすみやかに解決するなら?
今回は灯油ボイラーが凍結したときの対処法や、修理費用の相場、簡単にできる凍結防止策を紹介しました。
灯油ボイラーが凍結してしまうと、極寒のなかお湯が使えないというトラブルにあってしまうので早めに解決しておきましょう。
「灯油ボイラーの凍結を安く解決したい」「素早く対応してほしい」、そんな要望お持ちの方は、宮城・福島対応!地元密着型の水道局指定工事店『マルキンクリーン』へご相談ください。
マルキンクリーンは水道局の指定を受けた「水道局指定工事店」で、戸建てやマンションほか、企業や店舗などのあらゆる相談を幅広く解決してきました。
福島・宮城エリアには最短30分でかけつけ、給湯器の水漏れも素早く解決。お客さまが修理費用に納得のうえ作業をすすめるので、初めてご利用される方でも安心です。
お見積り・出張は無料なので、まずは電話や無料見積もり・相談フォーム、また、LINEにてお気軽にお問合せください。
⇨ 水漏れをすぐ直したい!宮城&福島対応の格安修理サービス詳細
- 灯油ボイラーが凍結した時、まず何をやればいいですか?
-
お湯が出ない原因を正確に知る必要があるため、まず業者に無料の見積もりを依頼してください。
- 灯油ボイラーの凍結を自分で直す方法はありますか?
-
天候やボイラーの状況によって必要な対応が異なります。パーツを交換したり原因を特定できたりする場合は修理が可能です。
- 灯油ボイラーの耐用年数はどれくらい?
-
一般的にメーカーが設定している耐用年数は10年間です。
24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。
今ならWEB限定で3,000円割引中!
0120-365-891