【アパートの給湯器故障】費用負担は賃貸オーナー?修理交換時の適切な相談先を解説
今回は、アパートなどの賃貸住宅で、給湯器が故障したときの対処法を解説します。
賃貸住宅で給湯器が故障した場合、基本的には管理会社や大家さんに連絡すればOK。ただし、入居者側が交換、修理負担しなければいけないケースや、交換時の注意点も。
故障時の応急処置や、給湯器交換の判断基準なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
賃貸アパートで給湯器が故障したら修理・交換費用は誰が負担?
賃貸アパートで給湯器が故障した場合、修理や交換の費用が誰の負担になるかは、契約内容や故障の原因によって異なります。
ここでは、その詳細について解説します。
基本は管理会社・大家が負担する
一般的に、給湯器は賃貸物件の設備の一部として管理されているため、修理や交換費用は大家や管理会社が負担します。
給湯器の故障を報告すれば、管理会社が修理業者を手配し、入居者は修理の日程調整や立ち会いだけで済む場合が多いです。
入居者が負担する場合
入居者が修理費用を負担するケースもあります。これは、入居者が「善管注意義務」を怠り、給湯器の故障を放置した結果、修理が必要になった場合です。
例えば、軽微な不具合を放置して大きな故障に発展した場合や、入居者の過失で故障させた場合などが該当します。こうした場合は、修理費用の全額または一部を入居者が負担することになるでしょう。
また、契約内容によっては、専有部分にある給湯器の修理費用が、入居者負担とされているケースもあります。
ガス給湯器の交換費用については、以下の記事も参考にしてください。
賃貸アパートの給湯器故障には保険適用できる?
賃貸アパートの給湯器故障に対する保険適用は、契約内容や故障原因によって異なります。一般的には、火災保険や家財保険の特約である「修理費用補償」が適用されるケースがあります。
しかし、これは入居者の過失による故障に限定される場合が多いでしょう。また、給湯器の故障によって他の住人に損害を与えた場合は、「個人賠償責任保険」や「借家人賠償責任補償保険」が適用される可能性があります。
保険の適用範囲については、契約している保険会社に詳細を確認しましょう。
賃貸アパートで給湯器が故障したときの対処法
給湯器が故障すると、日常生活に大きな支障が出るのでなるべく早く復旧させたいところ。
ここでは、賃貸アパートで給湯器が故障した場合、どのように対処すればよいかを解説します。
管理会社・大家に連絡する
給湯器が故障していることが明らかな場合は、大家さんや管理会社に連絡しましょう。先述したように、賃貸物件の給湯器は、入居時から備え付けられている設備であり、基本的には貸主の所有物とみなされます。そのため、修理やメンテナンスの責任は大家さんや管理会社にあります。
連絡するときは、給湯器の故障状況をできるだけ正確に伝えましょう。具体的には、給湯器の機種名、症状、破損箇所、リモコンに表示されているエラーコードなどの情報を提供することで、修理手配がスムーズに進むでしょう。
自力で対処する
給湯器のトラブルは基本的に専門の修理業者に見てもらうべきですが、故障でないケースや原因が他にある場合も。ここでは、自分で簡単にできる確認方法や対処法をいくつか紹介します。
お湯が出ない場合
お湯が出ない場合、必ずしも給湯器自体の故障とは限りません。蛇口や水栓の劣化や凍結などが原因であることも考えられます。蛇口の1箇所だけお湯が出ない場合は、水栓の劣化を疑いましょう。
この場合は、その部分の交換を検討してください。一方、全ての蛇口からお湯が出ない場合は、急激な気温低下による水道管の凍結が原因かもしれません。気温上昇を待つことで、自然に解決する場合もあります。
また、給湯器の電源を入り切りして再起動させる、フィルターを掃除するなどの方法も試してみてください。
電源が入らない場合
給湯器の電源が入らない場合は、いくつかの原因が考えられます。まず、リモコンの電源がオフになっていないか確認しましょう。次に、給湯器本体の電源コンセントが抜けていないか、ブレーカーが落ちていないか確認します。
落雷の影響で給湯器の安全装置が作動し、電源が入らない場合もあります。この場合、電源コンセントを一度抜いてから再度差し込むと改善されるかもしれません。
リモコンや配線に問題がある場合は、他のリモコンの状態を確認し、異常がないかチェックします。それでも原因が分からない場合は、自力での対処が難しいため、大家や管理会社に連絡してください。
エラーコードが表示されている場合
給湯器のリモコンにエラーコードが表示されます。この場合は、エラーコードに対応する不具合が発生していることを意味します。
エラーコードの詳細は、取扱説明書やメーカーの公式HPで確認できるでしょう。エラーコードに従って適切に対処してください。エラーが解消しない場合は、大家や管理会社に伝え、専門業者に点検してもらうべきです。
賃貸アパートで給湯器が故障したときの応急処置【3つのステップ】
給湯器が故障したと思ったら、慌てずに対処しましょう。ここでは、応急処置方法を3つのステップに分けて紹介します。
①エラーコードを確認する
まず最初に、給湯器のリモコンに表示されるエラーコードを確認してください。リモコンは台所や浴室に設置されている、温度調節やふろ給湯器のことです。
エラーコードを確認し、取扱説明書やメーカーの公式HPで対応する不具合内容を調べましょう。エラーコードに対応する対処法が記載されているため、自己対応が可能な場合もあります。
②給湯器の運転を止める
次に、給湯器の運転を停止します。水漏れやガスの臭い、異音、またはエラーコードが表示されている場合は、使用し続けると故障が悪化する可能性があります。
リモコンの電源ボタンを押して運転を停止し、お湯を使う家事や作業は一時中断しましょう。
③ガス栓を止めて電源を落とす
ガス漏れの可能性がある場合はガス栓を閉め、給湯器の電源を落とします。ガスの元栓は給湯器の配管を辿ると見つかりますが、不明な場合は取扱説明書を確認しましょう。
また、給湯器本体にあるブレーカーのスイッチを切り、電源を落とします。これにより、修理や交換までの安全が保たれます。
賃貸アパートの給湯器故障したら修理?交換?【適切な取替タイミング】
給湯器に異常が出た場合、修理すべきか交換すべきか、悩む方も多いでしょう。ここでは、給湯器の適切な取替タイミングについて解説します。
- 耐用年数が過ぎている
- お湯の温度が不安定
- 異音がする
- 黒い煙が出ている
順番に見ていきましょう。
耐用年数が過ぎている
給湯器の一般的な寿命は10~15年とされています。メーカーの設計標準使用期間は10年であり、過ぎると部品の製造が終了し、修理が難しくなるでしょう。
給湯器を10年以上使用している場合、故障したら修理よりも交換を検討する方が経済的かもしれません。新しい給湯器は省エネ性能も向上しているため、長期的なコスト削減にもつながります。
お湯の温度が不安定
給湯器の寿命が近づくと、お湯の温度が設定通りに調整できなくなるケースが増えます。
シャワーの温度が安定しない、設定温度よりも低い温度のお湯しか出ないといった症状が見られる場合は、内部部品の劣化が進んでいるでしょう。
このような場合も、修理より交換を検討すべきです。
異音がする
給湯器の稼働中、異常な音がする場合も注意が必要です。通常の運転音とは異なる異音や、小さな爆発音のような音がする場合、内部の部品が故障している可能性があります。
特に長期間使用している給湯器で異音が発生する場合は、寿命による故障が考えられ、交換を検討すべき時期かもしれません。
黒い煙が出ている
給湯器から黒い煙が出る場合は、不完全燃焼が起きているかもしれません。非常に危険な状態であり、速やかに使用を停止し、専門業者に連絡しましょう。
不完全燃焼は火災や一酸化炭素中毒のリスクを伴うため、即座に対処が必要です。黒い煙が出る場合は、修理よりも交換を選択する方が安全です。
賃貸アパートで給湯器が故障!交換時の注意点2つ
給湯器の故障は日常生活に大きな影響を与えますが、賃貸アパートでの交換は特有の注意点があります。
ここでは、給湯器の交換時に押さえておくべき重要なポイントを2つ紹介します。
自己判断で業者に依頼しない
賃貸物件で給湯器が故障した場合、入居者が直接修理業者に依頼するのは避けるべきです。アパートやマンションの退去時に原状回復の義務があるため、入居者が勝手に給湯器を交換すると「元に戻してほしい」と要求されれば断れません。
また、修理費用を自己負担したにもかかわらず、後から貸主に修理代金を請求しても認められない場合もあるでしょう。
トラブルを防ぐためにも、必ず大家さんや管理会社に連絡し、修理や交換の手続きをしてもらいましょう。
号数アップができない可能性もある
給湯器を交換するときに、より大容量のものに交換したいと考えるかもしれません。しかし、管理規約により制限される場合があります。
特にマンションでは、ガス供給のバランスを考慮して設計されているため、1世帯だけが給湯器の号数を上げると全体のバランスが崩れてしまいます。
また、号数を上げるためガスメーターの交換が必要となることも多く、マンションでは交換が認められないケースが多いです。どうしても号数アップを希望する場合は、事前に大家さんと相談し、許可をもらいましょう。
賃貸アパートで給湯器を故障させない予防法【高額出費を回避!】
給湯器は日頃からメンテナンスすれば、故障のリスクは低くなるでしょう。
修理・交換で高額出費を避けるためにも、賃貸アパートで給湯器を安全に長く使うための予防法を紹介します。
給湯器本体・周囲を定期的に掃除する
給湯器本体の外観が汚れている場合は、濡れた雑巾で汚れを拭き取り、その後に乾いた雑巾で水気をしっかりと拭き取ります。また、給湯器の周囲に燃えやすいものが置かれていないか、こまめに確認しましょう。
特に排気口や給気口はほこりやゴミで詰まると不完全燃焼の原因となるため、定期的にチェックし、必要に応じて掃除してください。排気口にすすが溜まっている場合は、内部で不具合が起こっている可能性があるので、早めの業者点検依頼をおすすめします。
水抜きフィルターを掃除する
給湯器の性能を維持するには、水抜き栓フィルターのメンテナンスも欠かせません。
フィルターにゴミが詰まると、お湯の出が悪くなったり、全くお湯が出なくなったりする原因となります。定期的にフィルターをチェックし、ゴミが溜まっている場合は取り除くようにしましょう。
また、エコジョーズのようにドレン配管がある場合は、その先端がゴミや落葉で埋まっていないかも確認します。
賃貸アパートで給湯器が故障してしまったら…
今回は、アパートなどの賃貸住宅で、給湯器が故障したときの対処法を解説しました。給湯器を交換すべきサインや、保険適用の有無、予防方法についてもお分かりいただけたかと思います。
賃貸住宅で給湯器が故障したら、まずは管理会社や大家さんに連絡し、指示を仰ぎましょう。自力で対応すると、余計な費用負担が発生してしまう場合もあります。
給湯器の交換が必要であれば、マルキンクリーンにご相談ください。宮城・福島エリアの給湯器トラブルに、最短30分で駆けつけ対処します!
下記よりお気軽にお問い合わせください。
- お湯が出ないのは給湯器が故障している証拠?
-
給湯器の不具合か、蛇口の劣化が考えられます。原因が給湯器であれば、修理や交換が必要でしょう。
- 給湯器の水漏れは自力で直せる?
-
水漏れは自力では直せません。さらなる悪化を招く場合もあるので、専門業者に見てもらうのがベストです。
- アパートでガスはつくけどお湯が出ない場合は?
-
停電やリモコンのエラー表示、ガスメーターの安全装置が作動しているなど、考えられる要因はいくつかあります。
24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。
今ならWEB限定で3,000円割引中!
0120-365-891