山形市の水道修理はどこに依頼する?応急処置の方法と費用相場も解説
この記事では、山形市で水道修理が必要になった場合の対処法を詳しく解説します。
水漏れや断水などのトラブルが発生したとき、どこに相談すべきか迷うこともあるでしょう。トラブルの発生箇所ごとに修理の依頼先を紹介し、応急処置の方法も分かりやすく説明します。
水回りのトラブルは放置すると被害が拡大し、修理費用が高額になるケースもあります。記事後半では、修理の費用相場や信頼できる業者の選び方も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
【山形市】水道修理が必要になった場合の対処法
突然水回りのトラブルが発生したら慌ててしまいますが、落ち着いて適切に対処することが大切です。ここでは、山形市で水道修理が必要になった場合の基本的な対処手順を説明します。
- 原因を探す
- 応急処置する
- 業者に修理依頼する
- 賃貸物件の場合はオーナーや管理会社に相談
順番に見ていきましょう。
原因を探す
まず、何が原因か確認しましょう。水漏れなのか、水が出ないのか、水が止まらないのかによって対処法が異なります。
水漏れの場合は、どの箇所から漏れているか(蛇口、配管、トイレタンクなど)を特定します。水が出ない場合は、家の中だけなのか周囲も断水しているのかを確認してください。
冬場なら凍結の可能性も考え、水抜きしていたか、屋内のバルブの開閉状況もチェックしましょう。
応急処置する
トラブル箇所が判明したら、被害拡大を防ぐため応急処置します。
水漏れの場合は、まず漏れている箇所の止水栓を締めて水を止めます。止水栓は各蛇口と給水管の間にあり、閉めればその蛇口への水を遮断できます。止水栓が見当たらなかったり配管から直接漏れている場合は、水道メーター付近の元栓(メーターボックス内のバルブ)を閉めて家全体の給水を一時停止してください。
水が出っぱなしの場合も同様に元栓を閉めます。併せて、漏水箇所にタオルやバケツを当てて水が広がらないようにし、床や壁が濡れていれば早めに拭き取りましょう。可能であれば自己融着テープなどを配管に巻き付けて一時的に漏水を抑える応急処置もおすすめ。
ただしあくまでも応急処置なので、後述する専門業者による修理を前提としてください。
業者に修理依頼する
応急処置でひとまず落ち着いたら、早めに修理の手配します。トラブルの状況や発生箇所によって、連絡先が異なります。
公道側の設備トラブルであれば水道局に、宅内設備の故障であれば信頼できる水道修理業者に依頼しましょう。専門業者に連絡する際は、状況(漏れている箇所や水が出ない範囲)を具体的に伝えます。
また修理を依頼する前に、水漏れ箇所の写真を撮っておくと状況説明に役立つ場合があるので覚えておきましょう。
賃貸物件の場合はオーナーや管理会社に相談
賃貸住宅で水道トラブルが起きた場合、自分で業者を手配する前に管理会社や大家さんにまず連絡しましょう。物件によっては修理費用の負担区分や、提携している業者が決まっている場合があります。
勝手に第三者に依頼するとトラブルになるケースもあるため、「○○が壊れて水漏れしている」と状況を伝えた上で指示を仰いでください。緊急時で管理会社と連絡がつかない場合でも、後で連絡を入れるようにしましょう。
【山形市】水道修理の依頼先は?
水道トラブルを発見したとき、「水道局に連絡すべきか、修理業者に依頼すべきか」迷うこともあるでしょう。山形市における水道修理の依頼先は、トラブルの発生箇所によって以下2つに分かれます。
公道側(メーターから配水管まで)の故障・漏水
家庭の水道メーターから先、道路に埋設された配水管までの区間で発生した漏水や故障は、水道局(山形市上下水道部)が管理・修繕を行います。この部分は公的な設備であり、修繕費用も水道局の負担となります。
もし水道メーターの外側(配水管側)で漏水が起きた場合は、たとえ宅地内で見つけた場合でも水道修理業者ではなく水道局に連絡する必要があります。
山形県でも「公道で水漏れを見つけたらすぐ水道局へ連絡するように」と案内しているため、山形市の道路上で漏水を発見したら山形市上下水道部 水道管路維持課に連絡しましょう。
- 山形市上下水道部 水道管路維持課:023-645-1177
水道局に連絡すれば現場調査のうえ修繕対応してもらえます。
宅内側(メーターから先の宅内配管や蛇口)の故障・漏水
水道メーターから宅内側、つまり敷地内や家屋内の配管・蛇口部分で発生したトラブルは、基本的に所有者(利用者)の管理範囲となります。そのため、この場合の修理は自分で手配しなければなりません。
山形市上下水道部では宅内の給水装置の修理対応はしていないので、自分で水道局指定工事店に依頼して修理する必要があります。
水道局指定工事店とは、水道局から適切な工事ができると認められた業者であり、信頼できる業者選びの目安になります。宅内で水漏れ箇所が判明している場合は水道局指定工事店に直接連絡して修理依頼しましょう。
自分で修理可能なケース
トラブルの内容によっては、業者を呼ばずに自分で対処できる場合もあります。例えば、「蛇口からポタポタ水が漏れる」程度であれば、原因の多くはパッキンの劣化や緩みです。
この程度であれば蛇口のパッキンを交換したり、締めなおすことで水漏れが止まるケースも多く、工具と部品さえあればDIY修理も可能です。
配管そのものに亀裂が入っている、水栓金具が破損していて水が止まらない、といった場合は専門知識が必要になるため、自分で無理に直そうとせず早めにプロに頼みましょう。
【山形市】水道修理が必要!トラブル発生箇所の特定方法について
水道の不具合が起きたとき、まず重要なのは「どこに問題があるのか」を突き止めること。ここでは、水漏れ・断水・水が止まらない場合に、それぞれ原因箇所を特定する方法や確認ポイントを紹介します。
水漏れ発生箇所の特定方法
家のどこかで水漏れしている疑いがある場合、以下の手順で漏水箇所を調べましょう。
- 全ての蛇口を閉める
- 水道メーターボックスを開けてメーターのパイロットを確認
メーターボックスの蓋を開け、水道メーターを見ます。メーター中央付近にある小さなパイロット(コマ)が回転していないかチェックしましょう。本来、水を使っていない状態ではパイロットは止まっています。
パイロットが回っていれば漏水の可能性大。
全ての蛇口を閉めてもパイロットがゆっくりでも回転している場合、どこかで水が漏れているサインです。
目に見えない場所(地下の配管や壁内など)で漏水している可能性があるため、この場合は早急に修理が必要です。
水漏れ発生箇所の特徴
上記に加え、以下の点もチェックしてみましょう。
- 蛇口からのポタポタ漏れ
- トイレの水が流れっぱなしになっていないか
- 水抜き栓の閉め忘れ・半開き
- 床や地面が濡れていないか
漏水箇所がどうしても分からない場合は、水道局指定工事店に連絡すれば現地調査に来てもらえます。
水が出ない(断水)場合の確認箇所
蛇口をひねっても水が出ない、家の中全ての水道が急に断水した、といった場合は次の点をチェックしてください。
- 宅内の給水バルブの開閉状態
- 屋内の特定の場所だけ出ない場合
- 近隣も断水していないか
いずれにせよ、宅内の問題で水が出ないと判明した場合は専門の修理業者に相談してください。凍結が原因で配管が破裂していることもあります。自力での対処が難しい場合は無理せずプロに任せましょう。
水が止まらない場合の対処方法
蛇口やトイレの水が止まらなくなった場合もあります。代表的な例をまとめました。
- 蛇口から水が出続けて止まらない
- トイレの水が流れ続ける
トイレについてはボールタップやフロートバルブの部品交換で改善する場合が多いですが、タンク内部品全体が劣化している場合は交換作業が必要です。専門業者に症状を説明し、修理してもらいましょう。
【山形市】水道修理を依頼する前の応急処置について
水道トラブルが起きた際、修理業者を呼ぶまでの間に応急処置をしておきましょう。以下の手順を参考にしてください。
- 元栓・止水栓を閉めて給水を止める
- 漏れた水の掃除・二次被害防止
- 漏水箇所の処置
- 電気・ガスへの配慮
- 仮復旧が可能か試す
以上の応急処置をしておけば、業者が到着するまでの間、被害拡大を防げるはずです。特に水漏れは時間との勝負ですので、「まず水を止める」「漏れた水を片付ける」を徹底しましょう。
応急処置後は早めに修理依頼し、元栓を再び開けて水道を使える状態に戻すのはプロに任せましょう。
山形市における水道修理の費用相場【作業内容別】
実際に水道修理を業者に依頼するとき、どの程度の費用がかかるかも気になる点です。ここでは、山形市における水道修理の費用相場について解説します。
作業内容 | 修理費用相場 |
---|---|
トイレのつまり(軽度) | 5,000円~ |
トイレのつまり(中度) | 7,000円〜 |
トイレの水漏れ | 8,000円〜 |
ウォシュレットの修理 | 10,000円〜 |
便器の着脱 | 10,000円〜 |
排水管の高圧洗浄 | 10,000円〜 |
蛇口本体交換 | 32,000円〜 |
混合水栓の部品交換 | 10,000円〜 |
実際に業者に依頼するときは見積もりを出してもらい、費用の内訳を細かく確認してください。基本料と作業料があるため、「作業料○○円」と聞いてもそれが総額ではない可能性があります。
必ず出張費や部品代、諸経費も含めた合計額を確認しましょう。追加料金の有無(夜間割増や駐車場料金)についても事前に聞いておくと安心です。
信頼できる業者であれば作業前にしっかり説明してくれるので、不明点は遠慮なく質問しましょう。
【山形市】水道修理を業者に依頼する場合の注意点
水道修理を業者に依頼する際、安心して任せるためにいくつか注意したいポイントがあります。悪質な業者に当たってしまうと高額請求などのトラブルになりかねません。
山形市で水道修理業者を選ぶときのチェック事項をまとめました。
- 水道局指定工事店かどうか確認する
- 見積もり金額や料金体系が明確か
- 実績や口コミを参考にする
以上のポイントに気をつけて業者選びすれば、余計なトラブルに巻き込まれるリスクは減らせるでしょう。信頼できる業者に依頼し、きちんと修理してもらって初めて水道トラブルが解決したと言えます。
山形市で水道修理を依頼するならマルキンクリーンまで
今回は山形市で水道トラブルが発生した場合の対処法や、修理先について解説しました。
軽度な水道トラブルであれば自力でも解決できますが、少しでも不安があれば修理業者に依頼して完璧に直してもらうのが得策です。山形市で水道修理の依頼先をお探しなら、マルキンクリーンをご検討ください。
- 山形市指定の水道局指定工事店で安心
- 24時間365日対応&最短30分でお伺い
- 出張費・見積り無料
- 20年以上の実績と年間1,500件の修理
- あらゆる水道トラブルに対応
見積もりに納得できなければ料金は一切かかりませんので、まずはお気軽にご連絡ください。
- 山形市で水道修理を依頼するとき、どの業者を選べば良い?
-
山形市の水道局指定工事店 あるかどうかを確認しましょう。指定工事店は水道局が認可した信頼できる業者であり、不適切な工事をされるリスクを避けられます。
- 水漏れやつまりのトラブルは自分で修理できる?
-
軽度な水道トラブルであれば、自分で対処できることもあります。ただし、配管の破損や大規模な漏水、排水管の奥で発生したつまりなどは専門技術が必要となるため、無理せず水道修理業者に依頼しましょう。
- 山形市で水道修理を依頼すると費用はどのくらい?
-
水道修理の費用は、修理内容や作業の難易度によって異なります。 ・蛇口の水漏れ修理:5,000円〜 ・トイレのつまり修理:7,000円〜 ・配管の水漏れ修理:10,000円〜 夜間や休日は割増料金が発生する業者もいるため、料金体系を事前に確認しておくと安心です。
24時間365日対応! 出張・お見積もり無料! ※深夜帯(22時~5時)は出張費・見積費をいただく場合があります。
今ならWEB限定で3,000円割引中!
0120-365-891